※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

産後ってマイナスに考えて心配になっなり不安感や恐怖感に襲われることありますか??

産後ってマイナスに考えて心配になっなり不安感や恐怖感に襲われることありますか??

コメント

ままり

むっちゃあります!
産後一ヶ月ならなおさら!
夜も子どもが生きてるか不安で安心して寝られたのは1歳過ぎでした😭

  • mama

    mama

    なんか、自分が少しでも体調わるかったりすると病気なのかな?とすごーく不安になり検索魔になったりして、急に不安になって辛くなってました💦

    • 1月22日
  • ままり

    ままり

    はい、わかります。なんならずーっとそんな感じでそこに様々なストレスが加わりついに1歳9ヶ月頃、パニック発作一日中、そして不安障害になりました🥲
    栄養面や環境面など見直しておくすりも飲んでだいぶ落ち着きました。

    • 1月22日
  • mama

    mama

    私だけじゃなくて安心。笑
    病気になって動けなくなったら子どもどーしよーとか。変なことばっかり。病気の症状とか検索し当てはまるとまた落ち込んだりと。もう嫌です💦笑
    そうだったんですね😨少し落ち着いたようで良かったです。

    • 1月22日
わたここ♡

ありました😭😭
上の子が産まれて1ヶ月になるころに漠然とした不安感で涙が止まらなくなりました💦

  • mama

    mama

    なんか、色々考えて急に不安になりますよね😨

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰‪

ありました😭❗
特に産後1ヶ月はヤバかった😵ガルガル期にも一時期なってしまった😂それに子育てうまくいくかなー赤ちゃん大丈夫かなーって不安、恐怖だらけでした😣

  • mama

    mama

    頭おかしくなりますよね💦
    不安と恐怖。大丈夫!大丈夫と思ってもすぐ変なことばかり考えてパニックになりそうになったりと。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪


    私の知り合いも産後は人生で1番ヤバかった本当にしんどかったって言ってた人何人かいましたし、mam3さんだけじゃないですよ😌そこは安心なさって下さいね✻*でも本当にしんどいですよね💦辛いですよね💦ご出産も本当にお疲れ様でした、おめでとうございます!育児も本当に頑張ってらっしゃって素晴らしいですよ✨一緒に無理なくぼちぼち育児していきましょうね☺️しんどくなりましたら、色々電話相談やら産後ケアなどもありますからね🙌

    • 1月22日
  • mama

    mama

    素敵なコメントありがとうございます。
    みんなと一緒!大丈夫!と思いながら無理なく自分のペースで頑張りたいと思います(^^)

    • 1月23日
はじめてのママリ

産後1ヶ月ずっとそんな感じでした!産院でこれからの不安や恐怖を感じて大泣きし、帰宅後もちょっとしたことで涙が流れてました🥲
ホルモンバランスがボロボロすぎて正気じゃいられないですよね🥲

  • mama

    mama

    体調面などはどうでしたか?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頭痛と下痢、食欲不振がありました😖

    • 1月22日
  • mama

    mama

    体調不良ありながらの育児は辛いですよね🥵

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心身ともにやられますよね😂

    • 1月23日
ほろ

ありました!!
わたしは産後3ヶ月くらいまでそんな感じでした。
子供のことはもちろん、産後の身体のことだったり、これからの生活のことだったり、とにかく不安で毎日泣いてました😭

  • mama

    mama

    考えれば考えるだけ辛くなり、よく分からなくなりますよね💦

    • 1月23日