

はじめてのママリ
忙しいと思います😭
オムツ替えできる場所探したりお昼寝の時間とかお風呂とか🌀🌀

日月
上の子は行けてましたが、下の子の1歳の頃は旅行どころか外出もしんどかったです。
その子の性格によりますが、親が無理と言うなら無理です😭

はじめてのママリ🔰
無理とまではいかないけど、大変すぎて私なら絶対行きたくないですね😅
-
はじめてのママリ🔰
親にも預けないですか?
- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子はママっ子で、平日よく遊びにきてくれる母にも懐いてはいますが私がいないと無理なので預ける選択肢もないです🥲
- 1月22日

はじめてのママリ🔰
全然行ってましたけどね🤔
でも確かに、親メインの旅行にするのは飽きちゃうし、かといって子どもメインにしてもそれはそれで思ったより盛り上がってくれないというか結局近場の公園でできるような遊びで喜んでるよね、みたいな感じになるので不完全燃焼感はあります😂
(階段上り下りしたりエレベーターのスイッチ押したがったりみたいな)
でも普段と違う場所に行って、旅先の食事楽しんだり温泉旅館でゆっくりするだけでも親的にはリフレッシュできるので行く意味はあると思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
大変じゃなかったですか?- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
あれ?!他の方とのやりとり見ましたがその友達との旅行って意味でしたか?😔
それだと嫌かもです…笑
あくまで夫と家族旅行でなら、お互い我が子のこと分かってるし子ども優先で動けるし気を遣わないしで良いって意味でした🥺
大変とは感じなかったです☺️- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
友達とです
最近言ってないですか- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
あーーすみません勘違いでした💦
それだと、友達と旅行には連れてったことないです😔
ショッピングモールとか、泊まり無し新幹線の距離のお出かけはしたことはあります!- 1月22日

はじめてのママリ🔰
家族旅行なら行きます!が友達との旅行には連れて行かないですね〜。子どものことで精一杯になるからバタバタしちゃって大変ですし、その場に集中できなくて友達にも悪いなぁと思ってしまうので!行きたくないんじゃ無くて総合的に考えて無理だ😭という判断に至ります笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
親とかに預けるとかも考えないですか?- 1月22日

さとぽよ。
ランチ行くのも大変なので旅行はかなり難しいですね😔
どうしても行きたいならもう少し大きくなってからかな?って感じます。
コメント