
コメント

mopiy🍼
マーライオンのように吐くのはよくないですね。・°°・(>_<)・°°・。
完母ですか?

ema
ゲップさせても吐いてしまうのでしょうか?
1ヶ月検診の時に先生に何か言われたりはしてないんですよね?
私は混合なので参考にならないかもしれませんが3ヶ月になったら産まれた時の体重の倍になってるのが理想なのにミルク拒否やらで体重が倍にならずに不安になり、すこやか相談室に通ってましたが、その子その子のスピードがあるからあまり気にしなくていいよ!と言われました。
心配でしたら市の相談室に相談してみるか小児科の先生に聞いてみるといいかもしれませんね🙌
-
みほ
ゲップさせると大丈夫です!
1ヵ月検診では600ちょっと増えてたんですが、小児科の先生にはミルク足したら?と嫌味な感じで言われました(;д;)
助産師さんは1日25g増えてるから大丈夫!気にしないで!と励ましてくれたんですが、
先週助産師訪問で計った時は母乳飲ませる前だとちょっと飲みが足らないから回数増やしてと言われて、飲ませたあとに計ったら大丈夫と言われました。
1度に飲んだ量が116でした。
元が3844gと大きかったのに2ヵ月で1200くらいしか増えてないので、3ヵ月で倍は難しそうです(><)- 3月12日
-
ema
ゲップさせれば大丈夫なら気にしなくてよさそうですね!
体重一日で25gなら全然OKですよ! 授乳したあとに愚図る事とかあれば足りないかもしれませんが母乳もちゃんとでてるようですし、まだ様子見で大丈夫じゃないですかね!
うちは3150で、もうすぐ5ヶ月なのにやっと6キロになりました。1日13gでかなり不安になりましたが母子手帳の体重表の黄色の部分から下にならなければいいよ👍と言ってもらえて安心して様子見てます!
授乳回数も2~3時間毎だと8~10回ぐらいなら問題ないと思いますし授乳時間が空いてしまい起こしたいならおむつかえたり寒くない程度に洋服脱がせたりしてみるといいかもです!- 3月12日
-
みほ
授乳後に愚図ることはあまりないです(^^)
誰かに大丈夫だよと言ってもらいたかったのでうれしいです♡
励みになります!
洋服脱がせてのは試したことないのでやってみますね!- 3月13日
-
ema
色々と不安になりますよね!
あまりにも増えないようなら何か病気とかの心配もあるのでその時は小児科に行ったほうがいいと思います(*'-'*)ノ- 3月13日

みほ
ありがとうございます(*^^*)
もう少しがんばってあげるようにしてそれでもダメなら小児科に相談してみます!
みほ
完母です。
吐くのはたまになんですが、吐く時の勢いがすごくてびっくりします。
普段は元気そうで手足動かして声出してるからそんなに体重気にしないようにしてるんですが、2ヵ月で1200gくらいの増えしかないので心配は心配です(;д;)