
コメント

りりこ
はい。
下の解説の通り、ご指摘部分が設問が誤りであり、正解は「誤」となっています。

🐰
お返事ありがとうございます🙇
赤線と緑線の2箇所が違うという認識で大丈夫でしょうか?💦
解説では緑線の所だけしか誤ってない感じだったので、、、
りりこ
はい。
下の解説の通り、ご指摘部分が設問が誤りであり、正解は「誤」となっています。
🐰
お返事ありがとうございます🙇
赤線と緑線の2箇所が違うという認識で大丈夫でしょうか?💦
解説では緑線の所だけしか誤ってない感じだったので、、、
「資格」に関する質問
めっちゃモヤモヤするので、聞いてください💦 今ホテルに泊まりにきているのですが、小型犬が駐車場の車に取り残されていて、私たちが横を通ると「ワンワン!」と寂しそうにしていました🥲 夕食前にその姿を見て、夕食後に…
低賃金で働いているシングルマザーされてる方いらっしゃいますか?? 離婚することが決まりました。 現在育休中ですが、いろいろありわたしには貯金がなく、育休手当も貰えるのはまだ先になりそうです。 会社もやばい会…
仕事をして1ヶ月事務職なんですが、今引き継ぎをしてもらってます。 事務未経験ってこともあり、覚えが悪く、家で復習もしてもしてるのですが、分からないことだらけで経理と一般事務両方してます。 資格はとったのです…
お仕事人気の質問ランキング
🐰
下に返信しました💦すいません🙇
りりこ
赤と緑の下線は最初からついてましたか?もし両方ついていたら解説の最終にある本問は下線部は全て誤りとの認識で大丈夫です。
設問的に赤下線は解説は必要なし、緑下線部は詳細リンクが貼ってあるのかな?とお見受けしました。あと問題としても「甲」「乙」の引掛け設問はよくあるので織り交ぜて確認と本問は緑下線部の理解をしているかがメイン確認です。
🐰
コメントありがとうございます!
赤線は私が引いたので、最初からついていたのは緑の下線だけです🙇
メインは緑の所を理解しているかですよね!
赤線の所は解説に誤りの指摘がなく、あれ?あってるの?と思いましたが、赤線部分も誤りとのことで安心しました!