※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供にパパママ以外の呼び方をさせている方いますか?いつから呼ぶようになったか悩んでいます。

子供にパパママ呼びじゃない呼び方をさせてる方いますか?
いつから呼んでもらえましたか?
今かぁーとぉーと私達が言ってるのですがなかなかなので言いにくいのかなぁと…🥹💦

コメント

ママリ

かか とと はどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました🙇‍♀️
    ととかか!!可愛いですよね☺️
    友達がそう呼ばせてていいなと思ってました!

    • 1月26日
ままり

うちはおとうさん、おかあさんです^_^
始めは2人ともたーたんでしたけど、気づくとちゃんとおとうさん、おかあさんになりました!めっちゃしつこく言いましたけどねw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました🙇‍♀️
    うわぁ!!たーたん可愛すぎます😭😭😭
    おかあさんになるにはやはり根気いりそうですね😂😂

    • 1月26日
  • ままり

    ままり

    呪文のように言い続けたら、気づいたら言えるようになってました^_^

    • 1月26日
はじめてのママリ

同じくらいの月齢の子がいますが1か月くらい前からカラスを見てかーかーと言うので、かーは言いにくいことはなさそうに感じます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました🙇‍♀️
    月齢同じですね!もうそんなに発語されてて素晴らしい😭
    気長に待ってみます!!

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

うちもお父さんお母さんで、パパママの子みたいにまだ呼んでくれないので気になってました🥺

呼んでくれる日が楽しみですね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました🙇‍♀️
    気になりますよね🫣🫣
    周りは結構ママ言ってるのでやはり言いにくいのかなぁ?とか思っちゃって💦
    でもコメント見てるとかーたんやたーたんと呼ばれると教えて頂き…想像しただけでキュンです♡
    楽しみにしましょうね😌💕

    • 1月26日
さやえんどう

うちは1人目からお父さんお母さんです。
2歳の息子は、あまり私たちが聞き取れないんですけど、よく私たちどちらのこともを「たーたん」と言ってます。
上の子たちは、とーたん、かーたんからお父さんお母さんになりました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました🙇‍♀️
    とーたんかーたん…☺️可愛すぎます!!2歳には呼んでくれるかなぁ!楽しみにしてみます!!教えて頂きありがとうございます💕

    • 1月26日