※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自転車が歩道を走る理由や、子供を後ろに乗せている場合のルールについて教えてください。

自転車レーンを走らず、
歩道をガンガン自転車で走ってくる人、、
なんでこっちが避けなきゃいけないの😇

子供を後ろに乗せたママさんも多いのですが、
子供を後ろに乗せてたら歩道を走ってもいいんですか?

それとも自動車との接触が怖いから
歩道を走ってるんですか??

コメント

ぽん

私わざとよけません🤭
ベル鳴らされて余計にむかついたのでよけません笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むかつきますよね💦前を歩いてる高齢の方に向かってベル鳴らしてるママさんいて、一言言ってやろうかと思いました🙄

    • 1月22日
  • ぽん

    ぽん

    歩行者にならさないでほしいですよね…
    ならさないで自分で避けていけやって思います😂

    • 1月22日
re.mama

前、同じような事がテレビでやってて
その時見たのは高齢者、子供は歩道を走っても良い 一般の自転車はNG
子供の乗せ自転車について
曖昧な感じになってました😅
そこはハッキリしてくれよって思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    曖昧なんですね💦自転車レーンがあるならそこ走れよって思います😇
    こっちは子供と手を繋いで歩いてたりするのに、なんで「自転車来るから止まろうね〜って」って言わなきゃいけないのか😅

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

自動車学校で聞きましたが歩道走っちゃいけないわけでは無いみたいです。
路駐が多い道路とかだと歩道走ります。

ベル鳴らしたりはしませんが気づいてるなら普通によけてよって思います🥺(3人並んで歩いてるとかの場合‪‪💦‬)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    走ってもいいんですね。でも歩行者優先ですよね。そこだけ自転車降りて歩けばいいのにって思います😅子供乗せ自転車って思いし接触するの怖いんですよね💦

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足つきながら横通る感じです!
    降りて押す方が幅とるので‪‪💦‬

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    走ってもいいということがわかって良かったです😊

    • 1月22日
さっつん

車道の自転車レーンって、砂利が溜まってたり水切りの傾斜があって滑りそうで、まあまあ怖いんですよね。
うちの周辺は綺麗で走りやすいところがあんまりないです。

だからって歩行者いる歩道を爆走するのは言語道断です😤
私は足ついてゆるゆる通ることが多いです。
降りて押すのはバランス崩しやすくて(わずかでも自分と反対側に傾くと支えられない)かえって危ないので、そこはご勘弁を…🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゆるゆる運転ならいいですね😌
    自転車レーンももっと広く綺麗に整備してほしいですね💦ありがとうございます🙏

    • 1月22日