※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産婦人科で母乳だけで良いと言われるお母さん、羨ましいです。そのような方は少ないでしょうか?

産婦人科、退院するときにミルク足さないで母乳だけで良いって言われるお母さん、羨ましいです。そんな方そんなにいらっしゃらないですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

初産なら特にやっぱりミルク足してる人が多いと思います!
産院によってはスパルタで足りてないのに母乳だけで!!!とかあるみたいですけどね😂
私も1人目は全然足らなくてミルク足しまくってました。
長期授乳のお陰か2人目は最初から出てましたけど、そりゃ2年半授乳したからね…って感じでした笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!
    わたしは3人目ですが、1人目2人目の授乳うまくいかずで、3人目は最後だしすこし頑張りたいなって思ってますが、ミルクめっちゃ足してます 笑
    2年半の授乳すごいですね🙌

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が産んだとこはミルク全然飲ませてねー、だったのでみんなミルクどんどん飲ませてました笑。
    うちは4歳差なのに授乳してたのは割とそんなに昔の話ではなかった…って言う笑。
    だからコツも掴みやすかったし、下の子が吸う力強くて飲むのが上手だったのもあるかもしれないです!

    • 1月22日
あおむし🐛

うち1人目完ミで2人目完母ですが「足さなくていいよ〜」と言われてました。
でも完ミと違って飲んだ量とかわからずで割と適当だったのでそこらへんミルクのほうがよかったなあと思いました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり出さなくていい方はたさなくていいって言われますよね💦💦
    1人目、完ミの理由伺っても良いですか?もともと母乳はでていましたか?

    • 1月22日
はちぼう

1人目退院するときすでに完母、2人目退院時母測4gでした😂
子どもが吸ってくれるかどうかにもよるんだなぁとびっくりしました🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですね。
    完母🙌
    そう考えると赤ちゃんが吸うかによるんですね。2人目のお子さんはあまり吸わなかったですか?

    • 1月22日
  • はちぼう

    はちぼう

    全然でした💦一生懸命咥えて吸ってるけど、測ったら0gとかで😂
    なぜか乳首はやられるし😂
    3人目さん産後でしょうか?ご無理はなさらず!

    • 1月22日
ママリ🔰

分かります分かります。
3人いますが1人目から全く出ず、入院中から完ミです。
3人目なんてどんだけ授乳頑張っても授乳後の体重測定でマイナス出て泣きました笑
本当に入院中の授乳はメンタルやられます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やられますよね。
    出ている方みてやられてます。

    • 1月22日
はじめてのママリ🍊

友達は寄付するほどジャブジャブ出た子と、双子でも母乳のみで行けた子がいて単純に「凄ー!!」ってなりました😂私はほぼ出ませんがあまり気にしたことなかったです…
最近3人目産んでどうせ出ないだろうなと思ったら少し出てきてビックリしました。上2人とは全然違う吸引力にもビックリしました!