
コメント

退会ユーザー
完ミです!
そろそろ離乳食始める予定です!
8時半ミルク
12時ミルク
16時ミルク
20時半ミルク
夜中一回起きてミルクです。
離乳食は12時のミルクの前にあげる予定です(^^)

フレッシュれもん🍋になりたいの
初めて、こんばんわ!
私は訳あって05ヶ月から母乳→完ミに移行しました!
離乳食始まるとまたリズムが変わるから中々難しいですよね😭
私は朝起きてミルク
離乳食は最初10時にあげていましたが、お腹空きすぎて不機嫌で離乳食を食べなかったりもあったので朝のミルクから01時間半くらいしてから離乳食あげてました✨
そのあとは12:00~12:30くらいにミルクをあげて04時間置きにあげてましたよ(*´ー`*)
離乳食も毎日同じ時間にあげた方が本当はいいみたいですが、どうしても時間通りにはいきませんし、大体の時間を決めてあとは臨機応変に対応してました😂
なのでミルクも04時間置きでしたが、夕方ぐずったら少し早めにミルクあげたりしてました💡
段々慣れてくるとやり易いやり方、時間やリズムも掴めると思います🐱✨
お互い子育て頑張りましょう❤
-
まかろに
回答ありがとうございます。
暫くはやはり試行錯誤が必要ですよね。
起床後のミルクから1時間半後という手も良いですね。
離乳食後にすぐミルクの方が良いのかと思っていて、そうすると時間の調整があーでこーで…とわけわかめになって来てしまっていました。
離乳食は絶対この時間!とガチガチにならずにゆる~く取り入れていくことにします。
臨機応変、大切ですね。- 3月12日

年子ちゃんママ
時間の間隔は4時間に空けようと思ってもその子によりますから…💦
間隔よりも1日のトータルミルク量を計算した方がいいですよ(^^)
娘は6ヶ月で完ミです。
7時起床〜ミルク〜
ここから3時間起きにミルクを飲みます。(1回220)
20時就寝なので、1日5回のトータル1100です☺︎
-
まかろに
回答ありがとうございます。
今、4時間間隔をお試し中で様子見です。
最初は4時間間隔にして、そこから調整していこうと思っています。
極力4時間空けないといけないのかなと不安だったもので…。
3時間おきでも大丈夫そうですね。
現在飲みムラが激しいので😥
トータル量で調整してみるようにします。
とても助かりました。- 3月12日
まかろに
回答ありがとうございます。
今既に4時間おきなんですね。
私も今、4時間間隔を試して様子を見ているところです。
離乳食の時間は10時頃が推奨されているようですが、必ずしも10時でなければいけないワケではないですもんね。
今の流れだと11~12時の間になりそうなので、安心しました。