※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子ども2人が病気がちで入院経験あり、寝不足で心配。夫婦は金銭面や将来を考えるタイプ。3人目の子どもが欲しい。

あ〜3人目ほしいなぁ😂

でも1、2人目全然寝なくて寝不足でしんどくて
旦那も一緒に寝不足でしんどくて
2人とも病気がちで入院も経験してて
子どもね体調不良に夫婦共にメンタルやられちゃって
心配でしょうがなくって🥹

旦那はそれ+金銭面が心配で。
私は働いたとしてもパートなのであまり稼ぎなくて
旦那は今いる子たちが金銭面で不自由しないようにと
大学までなるべく払ってあげたいし
旅行もそれなりに行きたいし
自分たちの老後の資金も今から少しずつ確保してて
なんとかなるとかいう感じではなく
すごく将来を考えるタイプで🥹

小さいうちはあまりお金かからなくても
これからですよね…!

でも3人目ほしいなぁ🤣

コメント

なぁまま

すごいですー😭🖤🖤🖤

つわりに出産に産後寝不足に
もういいー!ってなってます🤣
また落ち着いたら欲しいと思うかもですが🥺🥺笑

少子化対策とかいうならもっともっと国補助してくれって思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう無理ー!1人でもいいかもって1人目で思って2人目4学年差あけちゃいました😂

    たぶん3人産んだらもう満足します笑

    補助してほしいですよね!補助する代わりに値上げとかはやめてほしいですが😇

    • 1月22日
  • なぁまま

    なぁまま

    わかります。。2人目もすぐは無理ー!と思ってました🤣🤣

    3人いいですよね🥺🖤私はまだまだ芋っていますが、、笑

    ほんとに、、物価高騰も困るけど子育て世代にもう少し優しい制度作り続けて欲しい、、😭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんも3人目賛成ですか?☺️私のとこは反対なので🥺

    • 1月22日
  • なぁまま

    なぁまま

    大反対です😘笑

    2人目も最初いらんゆわれててやっといいよもらった瞬間ガッツポーズして子作り開始でした。。笑

    もってのほかやと思います🤣🤣😭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり大反対なんですね🥺
    男女ほしい言っててありがたいことに1人ずつ生まれてきてくれたのでもう満足みたいです😢

    2人目もいらないと言われてたんですね!!3人ともなるともういいよ…って感じですかね😂

    • 1月22日
eri

わかります😂
2人目はいつかは寝るだろうと思えますよね😂

ご主人同じような感じですか?🥺
そうなんですよ、もう無理!って感じなので説得もなかなか難しい感じで...笑

本当ですよね〜😭
ただでさえ物価も高くなってお金ばっか消えてくのにどうにか対策してって感じです🙄
子供欲しいのに気持ち消さなきゃーってのも悲しいですよねーー。。😭

  • eri

    eri

    投稿の方に返事しちゃいましたごめんなさい😱💦

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫です👌🏻♡

    ずっとじゃないから1年、1年半耐えればいいからって自分に言い聞かせてます🤣

    全く同じですー!いやもう現実見ようよって感じです😂だからたまに3人目の話すると気乗らないようで…笑

    ずっと後悔して歳とってもモヤモヤし続けそうですよね🥹

    • 1月22日
  • eri

    eri


    さっき仲の良い友達から3人目妊娠の報告LINEがきて🫨笑
    羨ましいが入り混じる複雑な気持ちになります。。笑

    わかります笑
    うちも3人目の話すると絶対ない話するなって感じに言われます😨
    男の人の方が経済面はシビアに考えるんでしょうね💦

    本当にそうですよね🥺
    歳はとっていく一方なので産むにしてもタイムリミットもあるしですよね😭

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ?!このタイミングで、、
    正直周りは関係ないと言いつつも、欲しいと考えてるときに周りが3人目できたと言われると、欲しい欲が増しますよね😂

    一緒過ぎませんか?!笑笑
    はぁーお互い3人目が出来たらいいのにな…出来るようなことしてないのにな…笑

    • 1月22日
  • eri

    eri


    タイミングすごいですよね🤣

    同じ境遇すぎてわたしだけじゃないんだなって心強くなりました🤣✨笑

    うちもです。。超絶レスなので出来るわけもなく、、
    もうとりあえずタネだけくれ!って思います🤣ww

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく心強くなりました…🥹!

    いつかもし3人目できたとき、コメントします♡

    • 1月24日
  • eri

    eri


    グッドアンサーありがとうございます💛
    ぜひ報告しあいましょう!!

    お互いにとって素敵な未来が来ますようにと祈ってます🩶

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそコメントしていただきありがとうございました😊♡

    • 1月24日
ゆきち

絶対これからお金かかりますよねー
なのに予期せぬ妊娠しちゃいました、3人目です。

金銭面不安すぎます。子供も落ち着いたのでバリバリ働こうと思っていた矢先に...
3人で最後とは思ってるので無事に産まれたらそれからはバリバリ働こうと思います!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これからかかるお金のデータを旦那が見せてきて恐ろしかったです🥺
    予期せぬ妊娠したい…笑

    産まれたら心置きなくバリバリ働けますね♡

    • 1月22日
  • ゆきち

    ゆきち

    考えれば考えるだけ辛いですよね、お金のことは...
    本当に今までできたことなかったので油断してました、、、
    まだ下の子が8ヶ月なので落ち着いたら旦那さんも欲しくなるかもですね🫶

    ほんとバリバリ働いてもきついこと間違いなしです😱

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目作るなら年子でほしくて!早めに社会復帰もしたくて😂でも完母なので全く生理来ず…笑
    お義父さんも3人はいたほうがいい〜とか言ってたので、旦那を説得したいとこですが説得できずにいます🥺

    3人いてバリバリ働くって体力もつか心配ですよね🥺専業主婦は厳しいので簡単に辞めれませんし💦

    • 1月22日
  • ゆきち

    ゆきち

    年子ですか😲凄いです!
    私も完母で1人目はすぐ来たけど2人目は1年近く来ませんでした🤣
    家族ぐるみで旦那さんを説得しましょう笑

    体力やばいですよね、、上の子が協力的なので相手は頼るしかありません笑

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年子で欲しいのは時間との戦いです笑20代で産みたいのでギリギリで…🥺
    義実家から3人目話来ないかなぁ…笑笑

    上の子が歳離れてると助かりまくりですよね👏🏻

    • 1月22日
  • ゆきち

    ゆきち

    お互い良い方向に進みますように。
    私は次こそ男の子!と思ってます笑

    3人目産めたらバリバリ働きましょう💪

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし男の子ならお姉ちゃんたちに可愛がられそうですね〜♡

    はい!頑張って働きます!!

    • 1月22日
ぴょん

シンドさ以上に子供が可愛いですよね🫰🏻
私は次女息子が帝王切開で産んだので
次の妊娠はリスクあるため
手術ついでに卵管切除しました💦
内心ちょっと後悔してます😂
もう妊娠できないんだよなーと…
赤ちゃん抱けないんだなーって…
自然分娩も帝王切開も大変でしたが
幸せな痛み、幸せなシンドさってあるんだなって思ったし
初めて女で良かったと思えた瞬間でした!!
国の支援がしっかりしてたら
何人でもほしいです🤫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、かわいいです😂🩷

    そうだったんですね🥺
    男の人じゃ経験できませんもんね!リスクありますがリスクを負ってでも産みたいと思えますよね✴︎

    政策もいつまで続くか不安すぎて🥺ただただ値上がりばかりだし、、

    • 1月22日
deleted user

出産したばかりですが、4人目ほしいです😂
つわりと臨月に子供を連れて歩く大変さを考えなければ…ですが!笑
それがなければいつでも待ってる!って感じです😳‼︎
金銭面は不安しかありませんが、なんとかします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人目、、凄すぎます、、
    失礼だったらすいません、賃金ですか?戸建てですか?🥺戸建てなんですが2階の部屋が主人室と子ども部屋2つしかなくて…旦那は1人一部屋ないと有り得ないと言ってて、私も3人目の末っ子で高校2年生にしてやっと部屋を手に入れたので🥺

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産んで後悔する事はないと思うので、産まないで後悔するよりも!って感じです😊
    うちは転勤族なので、賃貸です💦子供が小学生にならないと単身赴任にできないみたいで…
    マイホームはその時に考えようかな!と思ってます‼︎
    1人部屋欲しくなりますよね!

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!産んで後悔は絶対ないですもんね☺️欲しい時に授かれるわけではないですし、、
    あ〜小さくてももう一部屋作ってあげるべきでした〜🥹

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家って難しいですよね😭
    子供が家にいる間は必要なのに、結婚したりで出ていけばそのうち不要になっていくし…
    私自身4人姉妹で一部屋ずつありましたが、結局ほぼリビングにいて物置みたいなもんでした😂

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誰もいなくなったら大きい家や部屋数必要なくなりますよね🥹長い目で見れば子供のいる期間って少ない…💦
    そうなんですね!私の姉と兄は部屋にずっといて家族の会話は私と両親だけでした、それも寂しいもんですよね😅家族がみんな仲良ければ1人一部屋いらないかもですね🤣

    • 1月22日
ママ

FPさんに相談してみたらどうでしょう?!
私も悩んで悩んでFP相談してから妊活しました🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたら自宅でもできるんですね?✴︎
    誰かに会って話すのはしんどくて🥺

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

3人いますが、小学校行きだすと習い事などお金かかりますよ😅 パートではなく、しっかりフルパートや正社員で稼げるなら、3人目良いのではないでしょうか?

うちもご主人と同じ考えですかお😊 良くお金なんとかなる!て人いますが、キャリアや資格職の人は後から正社員でも働けますが、専業主婦やパートが長い人が子供大きくなってまた働くとなっても対して稼げないと思います… 奨学金とか子供にある程度我慢させても🆗なら、3人目ありですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!姉が3人いて小学生なので大変そうです!姉はずっと専業主婦で最近2年くらい軽く働いてましたが、お金の面でも時間の面でも忙しそうで💦
    保育士免許あるのでフルで働きたいと言ったら働く場所はたくさんあるんですが、、ただ家で仕事ができる気がしないのでフルは悩みます😂

    なんとかならないですよね…その負担が結局子どもに!ってなるのが旦那は嫌みたいで私も嫌です🥹旦那が奨学金を払ってる身なので…

    • 1月22日
eri

我が家と同じ状況すぎてお気持ちとってもわかります🥺🩶

うちも下が生後半年ですが、上の子も含めて全く寝なくずーっと寝不足で早くゆっくり寝たいなぁなんて思いながらも3人目欲しいなぁなんて思って過ごしてます💦

旦那も金銭的に3人目は絶対無理の一点張りです😭
さらに育児家事にあまり積極的じゃないので、、

欲しい気持ちと現実的な不安とに板挟みですよね😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわー全く同じ状況で同じ悩みですね🥹

    寝ないからゆっくり寝たいのに3人目欲しくなりますよね笑
    1人目は初めての寝不足経験で2人目ほしいとは長い間ならなかったんですが🥺

    旦那さんがきっと家族を養っていく責任感があって先を考えているんですよね…✴︎
    頑張って説得する予定ですか??

    • 1月22日
  • eri

    eri


    絶対3人目も寝ない子が産まれそうなのでまたこの寝不足続き無理すぎる😨と思いながら欲しくなりますよね..笑

    本当お気持ちわかります💦

    その通りですね🥺🙏
    3人目は無理!と言うので諦めるか悩んでます..

    私が正社員フルタイムで仕事を決めてくればちょっと話聞いてくれるかなとも思うんですが、旦那も仕事忙しいのでワンオペでフルタイム無理だよなぁ...となってます🥺

    政府がもっとお金ドーンと支援してくれたら😭と思いますよね😨

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目寝る説を期待しちゃいましたが期待しなきゃよかったって感じですよね🤣まぁ寝不足には慣れてるってポジティブに考えてます🤣

    ほんと、無理!って感じですよね🥺迷ってるとかじゃなくて笑

    ワンオペでフルは厳しすぎます🥺毎日イライラして子どもにきつくなりたくないですしね🥺

    政策案とか出てますが、全然踏み出せないものばかり…😅高校生まで無料!ってやってほしいです〜それまでに大学資金貯めるから〜って😅

    • 1月22日