※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たに
子育て・グッズ

ドクターベッタの哺乳瓶を使っている方、空気が入ってミルクが泡立つ問題に悩んでいます。ガラスとトライタンの両方で同じ状態だそうです。同じ経験の方、対処法を教えてください。

ドクターベッタの哺乳瓶を使われているかた教えてください。


飲むときに空気が入って、ミルクが泡立ってしまいます。
空気穴を塞がないよう少し緩くして見てますが、泡立ってしまって、空気を一杯飲んでしまってる気がします。

空気を飲み込みにくい点が気に入って購入したんですが、こんな状態です。
ガラスとトライタンとありますが両方そんな状態です。

同じような状態になられたかた、なにかわかるかた教えてください😣

コメント

3人のまま♥

ベッタ、私もいいと思い買ったんですが…
同じ感じになり飲みずらそうで飲みながら泣くの繰り返しだったので使うのやめてしまいました(泣)見た目も可愛くて生まれる前からこれ使いたいって思ってただけに(泣)
結局ピジョンの哺乳瓶にしちゃいました(>_<)

  • たに

    たに

    同じようになりましたか?
    空気穴がつぶれやすいのかなと思いました💦💦
    わたしも見た目もおしゃれで産む前から決めてただけにショックで😭
    こんなならなら、無難に母乳実感にしとけばよかったかなと思いました(涙)

    • 3月12日
3人のまま♥

これ穴意味ある?ってくらいイライラしちゃいましたね(>_<)
洗うのも結構大変じゃないですか?
ベッタ専用のじゃないと下の方の淵が綺麗に洗えなくて(TT)
母乳実感ってピジョンのやつですよね?
それはうちの子にはほんとよかったです!!

  • たに

    たに

    やっぱりそうですよね!
    なんかきつく閉めすぎると空気穴かを塞いでしまいますみたいなこと説明書に書いてあったんですけど、緩く閉めすぎてこぼれてもいけないし…
    閉め具合で調整するんじゃなくて構造でちゃんと空気とおるようにしてよ‼って思いました( ;∀;)

    洗いにくさもありますね!専用のブラシ使ってますけど、ヘタったらまた専用の買わなきゃ微妙ですかね(*_*)

    そうですそうです、母乳実感はピジョンのやつです!
    哺乳瓶では一番使われてる?みたいです(^^)

    買い直した方がよさそうですね( ´-ω-)

    • 3月12日