※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホームを建てる際、通勤や保育園の送り迎えを考慮し、現在住んでいる地域で建てるか、実家や義実家に近い場所で建てるか悩んでいます。援助や顔を見せる距離も考慮し、どちらを優先するか迷っています。

マイホームを建てる時、実家・義実家から距離がある所で建てて生活して行くのは大変でしょうか。

現在、実家からは車で下道1時間半・高速で1時間かからない程度、義実家は下道のみで45分のところに住んでいます。
職場恋愛で、現在も同じ職場で働いています。

先日、第一子が産まれ、手狭なアパートから抜け出したく1年以内にマイホームを建てようと計画しています。

土地探しからとなるのですが、とりあえず今住んでいる地域で探すことにしています。
理由としては、職場から遠いところに家を建てると通勤が大変になるからです。
今の職場はお互い長く勤めるつもりはありません。しかし、退職するならば半年前から相談することと決まりがあるためすぐには辞められず、そもそも育休中で、育休後から半年は働くきまりになっています。
わたしたちとしては第二子を産むまでは、そこの職場で働いたのち辞める考えなので、通勤や保育園の送り迎えなどを考えると、マイホームを建てるとなると今住んでいる地域に建てた方がいいのでは、と考えています。

しかし、お互いの実家から遠いので、なかなか援助を求めるは難しいですし顔を見せに行くのも遠いので大変です。
お正月なんて遠い距離をあっちこっちいって本当に大変でした。
これからお互いの両親も歳をとって、助けることも出てくると思います。
そうなると長い目でみると少しでも近いほうがいいのか…と悩んできています。
姉夫婦とも仲がいいので、なかなか会えないのも寂しいなあと思いますし…

みなさまならどちらを優先して考えますか?
また通勤、保育園の送り迎えは家から何分までなら許容範囲でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

転職してからのマイホームじゃダメなんですか??
まだ赤ちゃん生まれたばかりなんですし、急いでマイホーム建てなくてもいいと思います。
実家義実家が1時間の距離で大変だと思うのならどちらかに近いところにしたらいいと思いますし、そっちの方で転職したらいいとも思いますし。
数年後に転職されることが決まっているのなら、転職後にマイホームの方が私はいいと思います。
今の地域で決めて家建ててから、やっぱり近くにすればよかった、、とかなったら嫌ですしね。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます

    仰る通りだと思いますし、焦る必要はないなあと思います。

    旦那としても早くマイホームが欲しいことと、第二子後と考えるとそれまで手狭なアパートで4人で暮らせるのか…今ですら3人で狭いのに💦
    今のところ別のアパートの引越しは費用面や労力から考えておらず…
    動き回る子を見ながらやや遠方のマイホーム計画が立てれるのかも不安でして…。

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパート4人暮らせると思います。
    私今アパートですが、同じアパートに小学生のお子さんいる4人家族います。前住んでたアパートは今より狭い所ですが幼稚園児2人の4人家族いました。
    それなりに工夫しないとかもですが、、、💦
    お子さんがおいくつのタイミングになるか分からないですが、一時保育を利用したりそれこそ実家義実家に頼ったり🤔
    今の地域の住み心地と実家義実家への近さを天秤にかけてどっちがいいかだと思います!!
    あとは今の地域付近での転職に絞られていいかですね。
    今の地域が住みやすくていいな、となっているなら全然今からマイホームでもいいと思いますし😌
    ただ、何千万もかける一生に一度のお買い物、焦らないでねって話です🥹

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ


    アパートも広さがあればいけますね。騒音とか気になってしまって、はやく出なきゃとも考えてたので💦
    工夫は必要ですね。

    なんだか焦ってました
    確かに高い買い物でしかも一生物なので、よく話し合って、周りの話も聞きながらゆっくり決めていきます💦

    • 1月24日
ちゃんち

今の仕事を辞めるつもりなのに今の職場に近いところでマイホームを建てる予定ですか🤔?

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    今住んでいる地域を夫婦共に気に入っていることもあって、実家云々関係なければここに住みたいなあ、、なんて考えいます。
    住めば都なんでしょうが💦

    • 1月22日
  • ちゃんち

    ちゃんち

    実家は高速1時間半、義実家下道30分の距離、職場までは道中の保育園に子供を預けて車で30分です。
    田舎なので実家もしくは義実家に近く、子供が熱で保育園お休みしても預かって貰えるところがあって羨ましいと思ってます…
    フルタイムで働いていますが、下の子が頻繁に体調崩すので月の半分お休みなんてこともあります🥲
    義実家が30分の距離でも共働きだし預けることはできません…
    病児保育も2人預けると結構な金額なので切羽詰まってるときしか利用しません😰
    私は親を頼りたいなら実家の近くをおすすめします!
    個人的に義実家に近いのは嫌なので🥹

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ


    わたしと同じような感じですね!預かってもらえると助かりますよね、、有休も足りるのかとか心配…
    月の半分お休みはすごい💦大変すぎる、、

    義実家近いのはうちも嫌です🥺笑
    またよく話し合ってみます。

    • 1月24日
すー

一個人の意見になりますが、転職等を考えているのであれば、実家若しくは義実家の近くにマイホームを建てる方を優先します☺️
実際、実家から徒歩15分圏内のところに住んでいます!(義実家は県外で新幹線で4時間程の距離です)
私自身、今は産休中ですが、私の職場では子供が体調不良になった時に取得できる休暇の日数が年間で数日しかないので、発熱した時は近くに住んでいる親に看護をお願いし、私は出勤していました。
その他にも、お互い何かあればすぐに駆けつけることができて、安心な部分もあります。

異動等もあるため、通勤時間はその時によって変わりますが、私としては1時間から1時間半くらいなら許容範囲かなと思います。
保育園は家から自転車で10分くらいの距離です!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます

    実家が近いと看病してもらったりなにかと助かるのと、お互い安心ですよね。羨ましい、、。

    今の地域も気に入っていて、実家に近い方がいいか、地域を選ぶか、自分の優先順位を考えないとなあと皆様の回答をみながら感じました。

    • 1月22日
  • すー

    すー

    今住んでいらっしゃる地域を気に入っているのであれば、離れてしまうのは少し躊躇してしまう部分もありますよね🥲
    しかもマイホーム建てたら引越す!なんてできないですし😭
    検討する時間はたくさんあると思うので、ご主人とよく話し合って決められたらいいと思います☺️

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ


    10年住んでるので多少愛着が…笑
    きっとどこに住んでも愛着は湧くんでしょうけど…笑
    じっくり考えてみます。焦らずに、、!

    • 1月24日
mamari

凄く難しいですよね💦

実のご両親との関係が良好ならご実家の近くの方がいいかと😅
私が今の フルタイムで働いてますが、実家の近くに家を建てて、何かと助けてもらってるので💦

育休明け半年働く決まりっていう縛りが大変ですね…

通勤なら家から50分以内(出来れば自転車で行けて近場が良き)、送り迎えは徒歩で15分が許容範囲です😅

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます

    わたしもフルタイムになる予定です💦やはり実家近くだと何かと助けてもらえるので色々と助かりますよね…

    そうなんです💦
    縛りのせいで、なかなか動き辛いところがあります…

    通勤の許容範囲参考にさせていただきます!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

そもそも土地探しからとなると、一年以内に絶対に建てられる保証はなさそうかと、、
育休明けの縛りは絶対なのでしょうか。何かと理由をつけてそのまま辞められないのですかね💦
うちは義実家は遠い(車で6時間ほど)ですが、自分の実家が徒歩圏内で、あんまり実家に頼ることはないですがいざという時にすぐ対応してもらえるのですごく助かっています。やはり近くにいるというだけでも心強いです😌

もこもこにゃんこ

うちは、義実家が車で下道1時間程、実家は高速使って2時間ちょいです。
何かあればとりあえず義両親が助けてくれます。
下道45分ならそこまで遠いとは思いませんけどね🤔
今の所、義実家に行くのもそんなに大変じゃないし、うちの両親もちょこちょこやって来ますよ。

一応、この先仕事辞めたら、1人になったら、自分で全て生活するのがしんどくなったらどうする予定なのかは両方の親に聞いてます。

うちは夫が待機のある勤務なので車で30分以内ですね。