※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の飲み会にお金を渡す方への参考金額を教えてください

お金管理を自分がされているご家庭の方に質問です。
旦那の職場の飲み会がある時
お小遣いと別でお金をあげるのですが
みなさんおいくら渡してますか?
参考程度に教えて貰えると嬉しいです😹

コメント

さき

お店とかいくらかかりそうなのか聞いて判断します😊
大体5000円〜1万円の間ですね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一次会の会費が5千円らしく
    明けの昼間から終電まで飲み歩くらしいです。腹立ちます

    • 1月21日
ヨチママ

職場では上の立場ですが、奢り飲みはするなと伝えてあるので、飲み代として千円札で15枚、万が一終電逃した時用のタクシー代として別途5000円渡してます。
たまにしかない飲みなので行かせては居ますが、ワタシには無駄金としか思えず、毎回イラっとしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    奢り飲みすると結構な額いきますよねきっと。
    本当に無駄金すぎますよね。ストレスです

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

会費が設定されていれば会費分、なければ5千円ほど渡して余ったら返してもらっています!
二次会や交通費はお小遣いから賄ってもらうようにしたら終電までには絶対帰ってくるようになり、助かっています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事終わりの昼間から終電まで飲み歩くらしくいつも6次会?して帰ってきますムカつく。
    渡せば渡した分だけ使い込みます

    • 1月21日
ぽん

旦那の職場の飲み会は、基本的に会費制です!
断れる飲み会に行くなら、自分のお小遣いで。
断れない飲み会(旦那が幹事)は、家計から後日支払いしてます🙌
交通費は出しません!
お酒飲まずに自分でバイクで移動すればいい、と伝えてるので、飲むなら自力で帰りなさいと伝えてます😇

はじめてのママリ🔰

会費を言われなければ一律5000円渡してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり一軒や2軒で帰ってきますか?🥺

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お酒飲めない人で最後まで運転手やってくるので、遅い時は遅いです😂
    運転手やる代わりに2件目とかは無料だったりするようです!

    • 1月22日
3ママ

会費によって多少変わりますが3000〜5000円です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回会費だけでも5000円
    難字会もするので全然足りないですうち😭💦

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

1万渡してます。
余ったら返してくれます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一万渡して余る事あるのですね!羨ましいです🥲

    • 1月22日
deleted user

とりあえずお小遣いから一旦出させて、かかった費用だけ後で家計から取らせます😌

家計から出すのは一次会のみ、二次会以降は全てお小遣いです。