※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝寝はしているけど、昼寝の時間がズレているようです。夜の就寝時間も遅いですが、気にする必要はありません。

最近一歳になったのですが、朝寝ってまだするんでしょうか?

平日は保育園に行っているので、
6:30起き
8:00登園
11:15昼ごはん
12:30頃から昼寝(1時間〜2時間)
そこからは夜の就寝20:30〜21:00頃まで寝ません。

でも土日休みだと
昼ごはんまでの間にすごくグズって抱っこしたら寝落ちします🥲
それのせいかお昼寝は14:30〜16:00開始になり
家は静かなので2時間ぐらい寝てリズムがずれてしまいます。

かと言って夜寝るのはわかってるみたいで、
仮に17:45まで寝たとしても、遅くても21:30にはねます。

これはズレているから良くないのでしょうか?
それともあまり気にしなくていいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ1歳0ヶ月ですが、
朝寝はほとんどしません!💦☺️

7時起きですが、12時のご飯を食べた後に寝ることが多いです!

日によっては11時台に寝てしまい
お昼ご飯が13時とかになることもあります😢

2回寝ることは週に1〜2回程度です☺️