
皆さんは【茶碗蒸し】どの様に食べますか?私は一口ずつスプーンですくっ…
こんばんわ!
皆さんは【茶碗蒸し】どの様に食べますか?
私は一口ずつスプーンですくって食べるのが
当たり前だと思い生きてきました。
ところが!主人はぐちゃぐちゃにかき混ぜてから
食べるんです!主人はそれが当たり前に生きてきたと。
調べてみると、両方の食べ方があり日本茶碗蒸し協会
というところでは下の様に書いてありました!
皆さんは一口ずつすくって食べる派ですか?
それともかき混ぜる派ですか??
どっちの方が一般的なんですかね😆😆??
<茶碗蒸しの食べ方>
その昔、茶碗蒸しは箸で食べられてきましたが、今はスプーンで食べるのが自然体です。
よって、「老若男女・世界中の人々が気軽に食べられるようスプーンで一口ごとにすくって食べる。決して先に混ぜてはいけません。
どんな具材が入っているのかは出てくるまでのお楽しみ」の食べ方を推奨しています。
- とことこハム太郎(7歳, 9歳)
コメント

フラペチーノ
1口ずつ、すくって食べる派です〜(о´∀`о)

ちび
一口ずつすくって食べる派です!✨
かき混ぜるのは、おそらく冷ますためじゃないですかね😊うちの旦那はドリアはぐちゃぐちゃに混ぜてから食べてますよ😊
-
とことこハム太郎
やはりそうですよね!
その考えもありますね!😄
ところが本人曰く茶碗蒸しはかき混ぜて食べると教わったと言ってました😅
義母がかなりお年寄りなので昔はスプーンもなくかき混ぜて食べるのが当たり前だったのかな〜?と勝手に思ってます!- 3月13日

トム*
混ぜてから食べるのは初めて聞きました(笑)
私も普通に1口ずつすくって食べます!
あのつるんとした喉ごしが美味しいので(*´꒳`*)
最後の方はどうしてもグチャグチャになりますけどね(笑)
-
とことこハム太郎
やはり初耳ですよね!!
私もプリンと一緒でつるんと食べるのが好きです♬- 3月13日

レイ
一口ずつすくって食べます!
ぐちゃぐちゃにする発想はなかったです!
仮に子供がしてたら行儀悪いよーと注意してしまうところでした(>人<;)
-
とことこハム太郎
多分ですが義母がかなりお年寄りなので、昔は混ぜて食べるのが主流だったのかな?と思います!!
私も子供には混ぜて食べて欲しくないです😅😅- 3月13日

◎クレア
子供の頃は冷ますために、混ぜてましたが
今は一口ずつ食べてます( ˙꒳˙ )
子供のころしといて、あれですけど
まぜまぜしてるの、なんか汚いって印象ですね😅
-
とことこハム太郎
冷ますという発想があったことに皆さんのお答えで気がつきました!!
そうなんですよね😅
私も主人に直して欲しいけど本人は一口ずつすくって食べるのは変だというのでそう機会もないからほっといてます😅- 3月13日

さるあた
一口ずつすくって食べてます。
-
とことこハム太郎
やはり一口ずつすくって食べる方が多いですね😌
- 3月13日

Miyako
スプーンで一口ずつ食べます(о´∀`о)
ぐちゃぐちゃにかき混ぜるのはどうしても苦手で…💦💦
-
とことこハム太郎
私もぐちゃぐちゃにかき混ぜるのを見てるとなんか勿体無い気がします😅
プリンはあのフォルムだからこそのプリンなのにな〜と😅😅- 3月13日

みこ
1口ずつ食べます☺️
でも少し前にテレビで
茶碗蒸しは昔は飲み物(汁物)と同じ扱いだったから
かき混ぜて飲むように食べるのも
マナー違反ではないというのを見たことがあります😅
隣でされたら恥ずかしいので
絶対文句言うと思いますが(笑)
-
とことこハム太郎
テレビでやっていたんですね!!
私の主人も混ぜて食べるよう教わったと言っていたので、義母がかなりお年寄りなので昔は混ぜて食べるのが当たり前だったのかな?とおもいました!
注意したら混ぜて食べるのが普通!と怒られ、、茶碗蒸し食べる機会がお寿司屋さん行った時にたまにくらいなので諦めてしまいました😂- 3月13日

ちゃむ
一口ずつですが
旦那はかなりの猫舌らしく
ぐちゃぐちゃに混ぜます😂
汚いからやめてといっても
火傷すると言ってやめてくれません😖笑
-
とことこハム太郎
冷ますためにされてるんですね!!
混ぜない側からすると、混ぜて食べるのすごく汚い気がしますよね😅😅
うちの主人も混ぜて食べるのが普通だ!と直す気ないのでたまにしか食べないからいいか〜と諦めました😅- 3月13日
とことこハム太郎
やはりそうですよね!!
主人の食べ方にかなりしょうげきをうけました😅