
コメント

ぴよ82
こんにちは
市立や私立の保育園でもできますし、
無認可の保育園もあります
どこがいいかはご自宅からの距離などに寄るのかなと
市役所で保育園の位置など資料もらいませんでしたか
市のホームページにも載っていますよ
ぴよ82
こんにちは
市立や私立の保育園でもできますし、
無認可の保育園もあります
どこがいいかはご自宅からの距離などに寄るのかなと
市役所で保育園の位置など資料もらいませんでしたか
市のホームページにも載っていますよ
「1歳」に関する質問
今日で生後4ヶ月になったのですが、これまでの記録を製本すると既に250ページほどになってしまうみたいです 1年分を製本に纏めるつもりだったのですが、1冊500ページまでらしくとりあえず生後4ヶ月分までを製本し、3冊に…
この状態でフルタイムで働きますか? 全然今の収入で困ってはいない、ならパートのままにしますか? 私:キャパ激狭でフルタイム無理! 夫:稼げるだけ稼がないと勿体ない と意見がわかれています😂 現状 上の子3歳:今年1…
西日本の地方お住まいで時短勤務の方のお給料を教えていただけませんか? 私は地方在住で中小企業に勤めています。 現在8時17時フルタイム、月1,2回(長期休暇のある月はほぼ全週)土曜出勤ありで、総支給17万、手取り13万…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しましま
ありがとうございます。
色々見て、実際に預けた方の具体的な話を聞ければなぁと思い質問してみたので…(^^;;
自分でも、もう一度調べてみようと思います。
ぴよ82
そうでしたか
公立保育園に預けたことありますが、特筆何も問題なかったですよ
登録したりで多少手続きがいるのと、当日空きがないと受け入れてもらえないので予約は受け付け当日の朝一にした方がいいと思います。
うまく預けられるといいですね!
しましま
詳しくありがとうございました(^人^)
朝イチがいいんですね。情報すごく助かります!