
赤ちゃんの体重が増えず、母乳とミルクのバランスが心配。母乳を増やすべきか、ミルクを増やすべきか相談したいです。
今生後12日目の赤ちゃんがいます。
体重が小さめなのとあまり母乳飲まないので、混合で育ててますが、母乳は出ているので、なるべく母乳を頑張って飲ませてと言われていて、練習しています。母乳を沢山飲んでいないので、50から70は毎回母乳のあとに飲ませてますが、一回量は母乳とミルク合わせて80は飲めていたらいいんですよね?😫あと、思ったより体重増えてなければミルクもっと増やした方がいいのか、母乳頑張った方がいいのかどちらでしょうか?😭😭
- Y(1歳1ヶ月)
コメント

🌸🌸
ミルク70飲めてるなら大丈夫だと思いますよ😊 体重は2週間検診または1ヶ月検診で、指導が入ると思うので気になると思いますがそれまで気を張らずにいつも通り3時間おきにミルク飲んでもらえれば大丈夫だと思います☺️
母乳はママがしんどくなければ頑張ればいいと思いますよ😖
母乳で育ててもミルクで育てても混合で育てても、何も変わらないのでしんどいなら思いきってやめてしまってもいいと思います😌

もか
母乳がどれくらい飲めているか1度図ってみると少し安心するかもです!
自分と赤ちゃん体重計乗る、次自分だけ体重計乗るその体重を最初の体重から引く、そうすると赤ちゃんの体重がでるので飲ませる前と飲ませたあと測り、母乳がどれくらい飲めているか測ると良いと思います!
あと哺乳瓶では飲んでくれるのなら搾乳して哺乳瓶に移してあげるといいと思います!
母乳は出せば出すだけ量が増えていくので!!
-
Y
家にある体重計は、3桁なんですが、飲ませる前に測って、母乳のんだあと測ったら、何ミリ飲んだか、3桁の体重計でもわかりますか?
- 1月21日
-
Y
哺乳瓶慣れがいやなので、なるべく頑張って吸って欲しいんです😫
- 1月21日
-
もか
3桁だと新生児の頃だとわからないですね🤔
だとすると、1度搾乳してどれくらい出るか見てみると良いと思います!
あと退院したときの体重から今の体重が増えているか確認してみて増えているようならそこまで心配する必要はないかと思います!
2週間検診はいかれますか?2週間検診のときにおっぱいの出具合だったり診てもらうと安心すると思います😊- 1月21日
-
Y
搾乳は何分したらいいですか?
退院した時よりは少し増えてますが、一日30グラム増えてないとダメらしいですがそこまでは増えてません😫
2週間検診ではなく、1ヶ月検診に行きます😫でも、産院は母乳ではなくミルク育児勧めてるのでおっぱいは見てもらえません😫- 1月21日
-
もか
5分から10分ずつくらい絞ってみてください!
ならやはり、ミルクと母乳の混合が良さそうですね🤔
あと飲む姿勢を少し変えてみるといいかもです。4種類くらい姿勢があるので調べてみてください!パンパースのサイトが見やすいかな🤔母乳飲ませ方姿勢で調べてみてください!- 1月21日
-
Y
1度10分ずつ絞ってみます😫
飲む姿勢4種類もあるんですね😃
調べてみます😊- 1月21日
-
Y
搾乳してみたら、左側だけですが、ほぼ出ませんでした😫
実際は赤ちゃん全然飲んでないかもです😫- 1月21日
-
もか
母乳が出るとき胸が痛くなる?熱くなる?感じが出てくるまで乳首を刺激してみてください!
あとおっぱいマッサージを調べてやってみてください。
水分をたくさん取る、あとおもち母乳出やすくなると聞いたことあります!- 1月21日
-
Y
ありがとうございます😭
多分赤ちゃんがほぼ吸ってくれないので湧いてないんだと思います😫😫😫母乳外来調べて受診した時は沢山出ていたので😣- 1月21日
-
もか
赤ちゃんに吸ってもらうのが一番分泌されるので赤ちゃんに頑張ってもらうしかないですね🥲
それかもう一度母乳外来に行きおっぱいマッサージなどしてもらってください!- 1月21日
-
Y
そうですよね😫またマッサージいけば変わりますか?
- 1月21日
-
もか
まだ新生児なら出る可能性はあると思います!!!
気負わず、母乳じゃなきゃ!!!って思わずリラックスして子育て頑張ってください😊- 1月21日
-
Y
はい😀ありがとうございます😊
- 1月21日
Y
ミルク毎回70はあげてないです😫50の時もあります。なるべく母乳でいきたいので、混合でもミルクが多いと母乳飲まなくなると思ったので50くらいにしてます。3時間近くなると胸が張りますし絞ったら出るので頑張りたいですが、母乳だとあまり体重計増えませんか?
Y
体重増えませんか?の間違いです😫
🌸🌸
母乳でも飲めてれば体重増えますよ!!そこはミルクと差は出ないと思います💦
最初に母乳あげてそこからミルク50飲ませてって感じですかね?その後お腹空いた〜って赤ちゃんが泣かなければお腹いっぱいで飲めてるってことだとは思うのですが😌
もし心配でしたら、体重測って見ると一旦安心かもですね💕︎
うちは何ヶ所かデパートやイオンに体重測れるところがあります🙆♀️
Y
母乳でも増えるなら、母乳やっぱり飲めてないのかもしれません😫
ミルク量増やすと、母乳余計飲まなくなるとかありますか?
始めに母乳頑張ってあげてますが、哺乳瓶飲む時と全然ちがうんです😫
母乳はハフハフって感じの吸い方で、哺乳瓶はごくごくって感じなんです😫
やっぱりミルク70の時は沢山寝て50の時は少し早めに泣きます😫
哺乳瓶慣れしてるって事ですか?
🌸🌸
おっぱいを上手に吸えないんですかね🤔 うちの子は角度があるみたいで口周りにおっぱいが覆い被さる感じ、、(伝わりずらいですが)じゃないと全然飲めなかったです。
病院では、母乳どれくらい飲めてるか知りたかったらオムツだけの状態にして母乳飲む前に体重を計って、母乳飲ませたあとに同じ状態にして体重を計って何グラム増えてるかで何ミリ飲めてるかって感じで計ってました😂
飲んだあとと飲む前で50増えてたら50飲めてるよと言う感じで、、
あとは面倒かもしれませんが、搾乳器で搾乳してあげて哺乳瓶に移してあげるのもひとつの手かも知れません😖
Y
まだ2700gしかないからですかね?😫
家の体重計は、3桁なんですが、赤ちゃんが何ミリ飲めたかとかはわかりますか?