![おまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7歳の息子が架空の敵と戦う遊びばかりしていて、YouTubeで見たスキビティトイレにハマっています。他の遊びには興味を示さず、戦車や銃に興味を持っています。このような行動に対処する方法はありますか?
7歳の息子がルールが必要なゲーム(ドッヂボールとかトランプとか)や遊具遊びをほとんどせず、架空の敵と戦う遊びばかりやってます。
ゲームとかやってる時以外は、ほぼ戦い遊びです。
最近はYouTubeで見かけたスキビティトイレ?にハマり、架空の敵を踏み潰したり殴ったり撃ったり爆発させたり、バキッ!ドカーン!バーン!と叫ぶ、そんな遊びしかしません。
お絵描きをさせるとスキビティトイレばかり描きます。
なるべくそういった動画を見せないようにしたいのですが、他のものでは納得せず、その動画を見たい!見せて!と怒ります。
戦隊モノとかそういうヒーローが戦うような物に関しては今まで興味を示さず、見たこともなかったのですが…。
銃とかミサイルとか戦車も大好きで、こういったものばかり興味を示すのが不安です。
そういう物にばかり興味を示す子の対策?みたいなものって何かあるでしょうか?
- おまんじゅう(8歳)
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
ボードゲームでそういう戦略ゲーム的な物を探してやらせてみるのも手ですよ
元自衛隊員の人の自衛隊時代の漫画を読んだことがありますが、自衛隊員でミリタリーオタク結構多いそうです
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
え、ダメなんですか?😳笑
うちの子も同じ年ですが戦いごっこ好きですよ😊男の子ならそういう子多いと思いますよ!
うちの兄も小さい頃からミリタリーオタクっぽい面ありますが、ミリオタで、世界情勢や地理、政治など知識豊富で頭も良いです。好きな事を伸ばした方いいのかな〜と思ってました。私自身も兄の影響で戦車、戦闘機、銃好きですw男のロマンというか、憧れる気持ち分かりますね。別に銃乱射したいとかは全く無いです。
-
おまんじゅう
コメントありがとうございます。
男の子で戦いごっこしてる子は結構いますよね。
戦いごっこを通じて世界情勢や地理などにも興味を持ってくれると良いんですが、息子の場合ただ敵を殴る撃つ壊す事だけに興味があるようで…。
学校の工作でみんな可愛い作品作ってる中で、1人だけミサイルで街を破壊する絵を描いていて、ちょっと心配になってしまいました💦
私も何かに興味持って詳しくなるのってすごく素敵だと思うので、ままりさんのお兄さんのように、それに関連する事もいろいろと興味を持ってくれると良いなぁと思います。- 1月21日
コメント