※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半ぶりに夜7時間寝た。睡眠不足の影響か、落ち着いたのか。昼寝が少なかったのも影響か。

夜通し寝てくれるようになったのっていつ頃でしたか??
今日1ヶ月半ぶりに7時間通しで寝てくれたのですが、睡眠後退が落ち着いてきたってことでしょうか?
それとも昨日お昼あまり寝てなかったので疲れてって感じなのでしょうか??

コメント

むー🔰

2歳くらいですかね。その月齢で夜通し寝てくれるなら超ねんね好きなお子さんだと思います。1歳まではまだ全然夜中何回も起こされるのが普通かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ねんね好きなんですかね🧐
    確かにお昼とかも普段はほとんど寝てるイメージです🥺
    仕事復帰してるので子供には感謝ですね🥲

    • 1月21日
ママリ

2ヶ月前くらいでしたよ😊

お昼寝てなくて疲れてたっていうのはありそうですね😊

  • ママリ

    ママリ

    生後2ヶ月前あたりってことです😊

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!2ヶ月!!!すごい🥹🥹
    睡眠退行とかなかったですか??

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ


    なかったです!
    上の子も下の子もよく寝る子で夜泣きもそれぞれ一回あったかな?くらいで😂

    その代わり朝起こしても中々起きないです😣笑

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    羨ましいです🥹🥹

    • 1月21日
deleted user

7ヶ月ごろに泣かないで朝を迎えられて、でも気づいたらまた泣いて起きるようになりました笑

今でも起きます😂

June🌷

うちは2ヶ月になる前から夜通し寝てくれてましたが、9ヶ月すぎて夜泣き始まりました😂
11ヶ月頃から、夜通し寝たり、1回起きたりが混ざってきて、1歳0ヶ月でまた完全に夜通し寝るようになりました😴