
コメント

みしゅ
ブランケットいらないかもしれないです🤔窒息も怖いので😰
みしゅ
ブランケットいらないかもしれないです🤔窒息も怖いので😰
「着替え」に関する質問
幼稚園でお友達の制服(ブラウス)を持ち帰ってしまった場合、洗濯して返却しますか?お相手の子はうちの子の制服を持ち帰ってます。 制服は行きのみ着用で、着てる時間が正味1時間程度なので、真夏以外は金曜にしか洗濯…
子育てって毎日毎日同じこといってませんか? 疲れません?? 朝から、歯磨いて、着替えて、時間ないよ、 水飲んで、トイレ行って、、、 全部表にして朝のやることとか全部書いて、 タイマーもかけてるのに それでも動…
スタジオアリスで、七五三撮影と1歳のお誕生日撮影の為に来店しました。衣装選びの前に、間違えた説明をされて、いざ、撮影時に、流れ的な話をされて、当初に受けた説明と異なることを言われたので、説明を受けたことを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりり
窒息が怖くてスリーパーにしてるんですがそれだけだと寒いだろうと旦那がかけたい方針で💦
ちなみに肌着は日中も寝る時も長袖なのですが半袖のほうがよいのでしょうか?
みしゅ
我が家は室温23度前後なのですが、長袖肌着+薄手のツーウェイオールを着せています☺️
そのまま長袖肌着で良いかと思います🙆♀️✨
服装難しいですよね…体温違いますし…😰
今回のように汗ばんでいたら脱がせる等、都度様子を見て変えてあげるのが良いと思います🥰
まりり
肌着は長袖でよいのですね!
とりあえず今日は厚手のカバーオールで汗ばんでいたのでため士に半袖に着替えさせてしまいましたので室温あげて調整します💦
お店でも今の時期で半袖も長袖も肌着は売ってるので何を着せるのが正解なのか毎回悩みます💦
赤ちゃんは暑がりと言われますが夫婦揃って寒がりなのでこれじゃ寒いんじゃないか?と毎回なって色々着せたりかけたりしてしまってます💦
家の中で靴下はいらないと子育てサロンに行ったとき話を聞いたので靴下は履かせていませんが💦
みしゅ
わかります🥺
とても気になりますよね💦
多少寒くても大丈夫なので、あまり気になさらないでくださいね☺️
寒そうな場合はお腹を確かめてあたたかいと大丈夫なようです✨
まりり
ありがとうございます😭
温めすぎると突然死も起きやすいとネットでみたのでほんとに怖くて💦
でも自分たちは寒いしどうしたらいいのかと色々気になってしまって😭
お腹を温めるとよいのですね!!
腹巻など使ってみます!!
みしゅ
突然死怖すぎますよね😭
お腹冷たい場合はあたためてあげてくださいね🌷