

たらこ
かぶれ自体の原因は下痢とかムレですか?
であれば、お尻ふきでふくときにゴシゴシするのではなく、手のひらのように広範囲でおさえるようにして皮膚を優しく摩擦がないようにするといいかと😊
そもそも清潔にしたいのならおしりはシャワーやぬるま湯で毎回流してあげると治りも早いです。
うちも赤くなったらすぐポリベビー使います!
おしりに厚めにポンポンと置いていって、あとは本人のお尻の圧?で版画のように密着してくれれば次回のオムツ替えにはある程度回復してます!

はじめてのママリ🔰
一度小児科にはかかった方が良いと思いますが、排便後後はぬるま湯で流してからポリベビーを塗り直すのが良いかなと。
毎回浴室でシャワーは大変なので、100均などで売ってる調味料ボトル(ボトルを押すと中身がピューっと出る物)などにお湯を入れて、開けたオムツの上で流すと簡単です。

はじめてのママリ🔰
毎日の育児お疲れ様です。
以前おむつかぶれになった際、おむつ替えの時に、
お尻をぬるま湯で洗ってあげると、2〜3日で良くなりました!
毎回シャワーで洗うのはかなり大変なので、
洗剤の空容器にぬるま湯を入れて、お尻にぴゅーとかけて洗い流していました。
余力があれば、ドライヤーでお尻を乾かしてあげればオムツの蒸れを防げるかと。
洗剤の空容器がなければ、空のペットボトルの蓋にキリで穴をあけて代用できます!(ガスコンロでキリを炙ると穴開けしやすいです)
あとは、お風呂の後や、お尻を洗ったあとに、ワセリンをたっぷりお尻に塗っておくのも効果がありました!
無理のない範囲でご参考下さい😌🤲
コメント