※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🌻
子育て・グッズ

添い寝は癖になる可能性があります。夜中に起きるのが嫌だと思っています。

添い寝は癖になりますか?

5ヶ月ベビーです。
夜寝る時はセルフねんねできます。

最近毎日4時頃授乳が1回あります。
授乳後ほっといても1人でおしゃべりして
なかなか寝る気配がなく、寝てもすぐ起きます。
添い寝するとしっかり寝てくれます。

可愛いので添い寝全然OKなんですが、
それが癖になって
夜中起きてくるのは嫌だなぁと思います。

どうですか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半ですが、未だにひとりでは寝れません🥹
寝たなと思い家事などしてるとまあまあな確率で夜中起きるのでくせになってると思います😖

  • ままり🌻

    ままり🌻

    それは初めの寝かしつけから添い寝という事ですか?
    うち、最初は1人で寝れるんです…😮‍💨

    • 1月21日
ちょり

生後半年から添い寝してますが、うちも寝たと思い離れてるとグズグズ起きます😩
手を繋がながないと眠れないし癖になってると思います😂

  • ままり🌻

    ままり🌻

    夜寝る時初めから添い寝ですか?

    • 1月21日
  • ちょり

    ちょり

    寝かしつけ時から添い寝です😪😴💤
    寝たら離れて家事しますが、1時間くらいすると居ないことに気づいて探し始めます💦

    • 1月21日