![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
マンションみたいな間取りが好きなら平屋もいいかもしれないですが
私の伯母の家が平屋で、泊まりに行っても生活音とか響くので、静かにしたいときとか、生活リズムが合わない家族だと結構ストレスになるんじゃないかなぁと思います。
それがあったので私は2階建てにしましたが、やっぱり二階はすごく静かです。近隣とかでなにかあったときとか、窓からこっそり眺められるのも良かったです。
オール電化は太陽光なかったらかなり高いと思います🥹
賃貸時代でも冬マックス5万円くらい、エアコンなかった夏でも1万円はいっていました…。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
平屋のほうが楽かな〜と思いつつ
高かったので我が家は2階建てです!ママ友の家が半平屋で素敵でした!
固定資産税は土地や設備などで変わりますね💦
我が家はオール電化の太陽光なしです。直近の請求で3万くらいでした。この冬はこれ以上は高くならないだろうと思ってます。
夏は1万いかない月もたまにありますよ。うちは豪雪地帯で冬は太陽光使い物にならないのでつけるメリットないです。
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
平屋はシンプルに値段が高いです!
あとは思春期の時自分が2階という空間があることがよかったなと思うタイプで....
旦那はマンションで親の生活音や自分の音が漏れるのが嫌だったとのことで2階建てにしました😂
老後、階段が辛くなるというけど、たかだか10何段の階段すらきついなんて相当だし、仮に病気などでそうなったら1階で生活できるように。
と、リビング横に書斎兼老後寝室にもできる空間を作りました☺️
どちらにお住まいかわかりませんが、北海道のオール電化の友人すごい金額でした😅
私は震災やブラックアウトなども経験していますので、ガス派です。
コメント