

はじめてのママリ🔰
地域によるのかなと思います
うちの学校は4年生はかなり多いです。100名以上いる中で6年生は3人です。
今は息子も学童通ってます☺︎

たけこ
ご自身の利用する予定の学童に聞いてみると良いですよ☺️
うちの市は6年生までいけます。
うちの子も来年度6年生ですけどまだ行かせます😅
さすがにもう大丈夫そうではあるのですが、下の子が1年生になるので1学期の間だけでも行ってもらいます🙌

はじめてのママリ🔰
帰宅後は近所の公園で友達と遊んでいます。
だいたいいつものメンバーですが、かなり人数います。

はじめてのママリ
1年生から学童に通っていて、3年生から留守番ができるようになったので学童行かなくなりました。
帰宅後宿題終わったら、友達と遊びに行くこともあります😊
同じ学年でも学童に通ってる子は沢山います!

退会ユーザー
次4年生になる娘は学童は長期休みのみ利用予定です。
今までは一年中行ってますが🤣
理由としては兄弟で留守番が出来る
授業が6時間目までしかない(5時間目の日が無くなる)から学童に行ってもすぐ帰るようになる
本人希望で迎えより歩いて帰りたい!(歩きなら16時半までしか利用できない)
学校が早めに終わる日や代休で休みになっても、兄弟で留守番が出来るので学童は長期休みのみと本人と話して決まった感じです

退会ユーザー
6年生まで学童利用できるので、今のところ行かせる予定ですー!
お留守番したいと言えば辞めさせます🥺
コメント