

ママリ
完母でも巨大な子いますよ!
その子の個性だと思います😊

はじめてのママリ🔰
完母だと飲んでる量が分からないのでミルクみたいにこんだけ飲んでる!っていう安心感がないのでそう思う人が多いだけな気がします!

オリ子
娘はそうでした!
健診では小児科の先生にも「完母で体重の増えが鈍いのはあるあるだね〜」って言われましたよ😌
離乳食始めてからは曲線(といっても下の方ですが…😅)に沿って増え始めました✨

はじめてのママリ
完母だと飲んでる量がわからないだけで、体重が増えてれば問題ないです!
ちなみに上の子は完母で、めっちゃ大きくなりました笑
完母のが免疫強くなりますし、ミルクだと作る手間とか費用がかかるだとか、完母にもミルクにもメリットデメリットはあります😅
元気なら気にしなくても大丈夫だと思います!

うさこ
完母ですが、成長曲線ギリギリ上限です💦
小さいというのがどのくらいかわかりませんが、出生体重から緩やかにでも右肩上がりならいいのでは?もちろん母乳の後にミルク足しても良いと思います!もし赤ちゃんが飲むなら、ですが。
離乳食はもう始めてますか?
ごはんたくさん食べるとまた違ってくると思います!

たろー
友人が母乳出てると思ってたけど全然出てなかったらしく、成長曲線下回った時に小児科でミルク勧められてました😭
授乳前後で体重計で測って、小児科の先生に一度相談しても良いかもしれませんね😭💓

k★
完母でしたが、下の子めちゃくちゃ体重増えましたよー✨
2600で産まれて1ヶ月で4600まで‥
その後も逞しく成長していきましたが、
今2歳手前でなんと75cmで見事に成長曲線外れまくってます😢
ミルクだからとか母乳だからどうとかは絶対ないのでその辺は大丈夫かと🙆
飲む量が少なすぎて心配とかであればミルク足すくらいの認識でいいと思います🙆
コメント