※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

離婚後の不安について、子供と2人での暮らしに不安があります。相談相手もいないため、子育てに自信が持てません。気持ちの切り替え方や経験談、アドバイスをお願いします。

離婚後の不安について

離婚して2ヶ月ほど経ちました。
別居中から実家に戻り、今も実家で生活しています。
子供は1歳で親権は私です。

今は実家に住んでいますが、子供が小学校に入るまでには実家を出て子供と2人でアパートで暮らそうと思っています。

でも子供を1人で育てられるのか、
相談できる相手もいない、
子供と2人きりで、子供は寂しい思いをしないだろうか、
などなど、不安がたくさん出てきます。

もともと優柔不断で、些細なことでも母に相談したりして過ごしてきました。

器用な方でもないですし、
こんな親で子供をちゃんと育てられるか不安です。
(子育てしている以上、そんなこと言ってられないのはわかってはいます)

どういうふうに気持ちを持っていったら良いのか、
気持ちの切り替えかたや、経験談などを教えて下さい。
何かアドバイスもありましたらお願いします。

コメント

︎ママリ

私も離婚して実家に帰ってきてます。
子供が4歳ぐらいになったらアパートにでようと決めています。
実家には両親に私の兄弟もおり毎日賑やかで騒がしいのでアパートにでたら静かで寂しいかな?とは考えますが仕事に保育園に毎日バタバタして考える余裕もなくあっという間に時が流れていくんだろうなとも思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    おっしゃる通り、アパートに住み始めたら毎日があっという間に過ぎていきそうですよね。
    4歳頃としているのには何か理由があるんですか?

    • 1月21日