※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

関西の中学受験について。お子さんが関西の私立中学に通っていらっしゃ…

関西の中学受験について。

お子さんが関西の私立中学に通っていらっしゃる方、今、中学受験する為に通塾されている方にお伺いしたいです。
(私も中学受験経験者ですが、今の時代の中学受験について知りたいのでお子さんの情報を教えて頂きたいです。)

①中堅校以上を目指されている方は、小学何年生から受験用の塾に通われましたか?
年々、通塾開始が低学年化していると聞きますが、本格的には4年生から通ったなど聞くので、実際今はどのくらいの学年から通われる方が多いのか知りたいです。


②今、住んでいる所も受験が盛んな地域で、塾も沢山ありますが、どこも授業前後のフォローが手厚いなと感じています。
関西は塾は授業を受けて、分からないところは家庭でしっかりとやってくるというイメージがあります。
関西の大手塾はどこもそんな感じですかね?フォローをしっかりしてくれる塾もあるのでしょうか?

私自身は昔、浜学園に通っていて、周りも塾の分からないところは家庭教師に教えてもらうという人が多かったような気がして、塾の関係者の方に聞くと、現在も塾で分からない所もフォローしてもらうというより、家で自分でしっかりと考えるという勉強方針というようなことを聞きました。


現在、関西以外の地方に住んでいて、数年後には関西に戻る予定で、関西の中学受験情報などが入ってこないので参考に教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

コメント