※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が他人を疑ってイライラし、結局自分のミスだと気づくことが多く、その態度に困っている女性。自己反省を促すと逆切れされ、自分の器が小さすぎるのか不安に感じている。周囲の意見を知りたい。

皆さん旦那のこの行動はどう思いますか?


・旦那から財布をなくしたと外出先から連絡があった。聞くと、「この病院変な人多いから絶対取られたと思う」とイライラしていた。手元よく見れば?と言うと案の定ポッケの中に入っていた。

・キッチンガードが届き、傾いていた。旦那は説明書も読まずすぐ物が壊れているからクレームをつけると怒り。私がちゃんと説明書読めば?立て付けたら傾かないタイプかもしれないじゃん(ご飯作っていて手が離せなかった)と言うと案の定そうだった。


このほかにも同じように人を疑って自分のせいだったということがあまりにも多くて。
すぐ人のせいにするのがイライラしてしまい、今日「いい加減他責スタンスじゃなくて自責スタンスにすれば?自分疑ってから他人疑った方がいいよ」と言うとせっかくの休日に気分を悪くしないでほしいとキレられました。今日ずっと口を聞いてくれません。私が悪いですか?毎回人を疑ってイライラして結局自分のせいだったところを見ると報告される私も呆れてしまいますし、そういったところを子供にも見せたくないです。
私の器が小さすぎますか?皆さんどう思いますか。

コメント

たぬき

育てられ方が悪くて子供の頃に十分な自己肯定感が育まれなかった典型例だなと思いました😢
もう赤ちゃんの頃からの小さな積み重ねなのと、男の人は心理学面から歳を重ねれば重ねるほど人格面を変えることが無理なので仕方ないと思います。

はじめてのママリ🔰

ご主人、過去に何か騙された事があるのでしょうか?
人を信用出来なくなる出来事があったからなのかなと少し思いましたが、説明書はきちんと読みましょう❗️ですねw

はじめてのママリ🔰

めっちゃイラチなんだなーって思いました😂
仕事でよくクレーム対応してますが自分は何も悪くない、今すぐ直しに来い!みたいに怒鳴ってくる人いますが全然大したことないこととかあります…
そういうタイプの人なのかなと思いました。

ちなみに元彼が元ヤンですぐキレる人でした。
コインパーキングで500円のところ400って書いてあって、あれ100円足りなくない?って言ったら絶対5枚入れた!行くぞ!って言うのでそのまま車乗ったんですけど、発車したら車の下外れてブチギレて電話してました💦
電話口の人もあまりにも可哀想だし、だから言ったじゃん、下がってるか確認もしてないしもう有り得ん。と思って電話してる途中でそのまま車から降りました。後日お別れしましたよ。

正直そういう人は自分で変わりたいと思わない限り変わらないと思います…
頭であれこれ考えるよりキレる!で今まで自分の気持ち発散して解決してるんでしょうね…

まる子

日本人の男性の精神年齢が20歳に達するのは、40代後半らしいです。最近それを知ってから、旦那に優しくなれました。ちなみに女性は37歳で、精神年齢20歳らしいです。