※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃを取られた時の対応について相談です。息子のためにおもちゃを返してもらう方法は大丈夫でしょうか?

おもちゃを取られた時なんて声をかけてあげたら良かったのでしょうか?

旦那が今日遊び場に連れて行った話なのですが、おままごとで遊んでいたところ2歳前?くらいの子が息子が遊んでた近くに来て、側でおままごとをしていたみたいです。5分くらいたったあと、息子が遊んでいたキッチンと息子の間にすいっと入ってきておもちゃを取られてしまったみたいです。(その間ずっと相手の親は下の子を見ていて?その場にいなかったみたいです。)

それで遊んでたおもちゃで遊べなくなった息子は少し涙を流しながら静かに旦那にもたれかかり泣いてたみたいです。(息子は我慢強いタイプであまり泣きません。いっそ泣いてくれた方が向こうの親にも気づいてもらえそうなんですが…)

旦那は「お友達に代わってあげようか、順番だよ」
と息子に言ったみたいで他のおもちゃで遊ぶことを提案したみたいです。

向こうの親はあとからすみませんって来たみたいです。

今日だけのことだけでなく、いつも息子はおもちゃを取られるばかりでなんだか可愛そうです。親の私達はいつも「お友達も遊びたいんだって。貸してあげよっか」って言うことが多いです。

そのためか息子は同じくらいの子供におもちゃを取られることで苦手意識が生まれたのか子供が近づくと逃げることも多くなってしまいました。

今回のことや今後同じようなことがあったとき、息子の為にも「今使ってたから、遊び終わったら貸してあげるね」と相手の子に言って返してもらって大丈夫でしょうか?

ほんとは相手の親が返してくれるのが一番楽ですが、、、。

コメント

ママリ

お子さんはおいくつか分からないですが、私なら相手の子に言って返してもらいます。
ただ、返してくれない子もいると思うので その場合は「(息子)が遊んでたおもちゃ、お友達も使いたかったみたいだね。取られちゃってびっくりしたね。(息子)ももっと遊びたかったね。貸してーって言ってみる?これ(別のおもちゃ)で遊ぶ?」と伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳半です。
    まだ自分でお友達に返してとは言えません😂 返してって言うんだよと教えたこともなく…😂返してって言っても良いんだよと伝えるべきでしょうか🥺

    使ってたおもちゃ取られた時にこちらから貸してって言ってみるのは思いつきませんでした!!
    貸してって言うのもありですね!

    • 1月20日
ママリ

私はおもちゃがどこの所有の物かで対応変えてます。

自分の家のおもちゃなら、この子のおもちゃで使ってたからごめんね、と返してもらってます。

外の共有のなら順番にしようって子供には伝えてますが、使ってたものは譲ろうとはせず終わってからにしてねと取られた時は返してもらってます。
その代わり子供には、外のおもちゃはみんなで使うものだから待ってる子がいたら1回キリついたら交換しようねって話してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取られた時は返してもらってるんですね!😳なんて言って返してもらってますか? なんだか言いにくくていつも諦めちゃってました。

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    無言で手を出された時には、今使ってたから、終わってからでもいい?それくれる?って声掛けたりしてます。
    親かそばにいない時はわざと、ごめんね、使ってるから順番にしようかー!とか少しアピール的と分かっててもハッキリ周りに聞こえるように伝えることもあります。

    一緒にひとつので遊べそうな時にはそのまま見守りますが、本人がそういう感じじゃない時には間は言ってました。
    最近は言っていいのをわかってきてだめ!!!やだ!!返して!ってダメな時は言えるので、成り行きを見てからってこともあります。
    来年幼稚園なので、自分でダメが言える。同時にいいよと終わってからは順番にする、時には一緒に遊ぶを練習してる感じです。

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アピールするの大事ですよね🥺
    2歳前くらいの子でも書いていただいた声掛けしても大丈夫でしょうか?わかってくれるでしょうか?😭

    私自身も気が弱く泣かれたらどうしようとか考えちゃいます😂

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    自分の子でも小さいから言わないってことはしてなかったので、相手がそのくらいでも言葉1つ1つは難しくないですし簡潔に伝えてましたよ。

    そこで2歳前の子が全てを理解できなくても、知らない人に注意されたって感覚や違和感を感じて貰うだけでいいかなって。

    泣かれちゃってもそこは親が本来その子を見ててもらいコミュニケーション取ってもらう点なので、君も困ったねぇ、でも使ってたからねぇでこちらも困ったわぁって雰囲気で通します😂
    大抵相手の親御さんもその時点で来てくれるので少し話してお互いすみませんねぇって感じで終わります。

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!すごく参考になります!今日という日まで今使ってるから後で貸してあげるねという概念が無かったです😂取られたら取られっぱなしでいいです、いいですどうぞどうぞ〰って他人にいい顔ばかりして子どもに我慢ばかりさせてたように思いました😭子どもの見本になれるようきちんと言う時は言えるようになろうと思います!ありがとうございます!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

そもそもがうちはおもちゃを貸してあげようか、と言う声掛けをしないです。
上の子の時に貸せないなら貸さないで良い、満足したら貸してあげれば良いと教わったので。
なので昨日も遊び場で遊んでて、取られそうになりましたが子供には「まだ貸せない?じゃあ待っててもらおうね」と声掛けして、ある程度したとこで「沢山遊んだしもう1回やったら待ってくれたお友達に貸せる?」と聞いて、本人も納得したのか貸してました。
貸すか貸さないか、まずはそこをお子さんに決めさせて良いと思いますよ😊
で、貸せないなら悪いと思う必要はないです。
「もう少し待っててね」
で良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰さん参考になります!ありがとうございます!
    今回のようにすでにおもちゃを取られてしまった時はなんて声かけて返してもらったら良かったでしょうか?

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「ごめんね、まだ遊びたいからもう少し待っててね」
    で良いと思います😊
    向こうにも「貸して」や横取りでは渡して貰えない世界がある、と知ってもらうってことで笑。

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!2歳前くらいの小さな子でもその声かけは使えますかね?🥺実際に返してもらえましたか? 返すのが嫌で泣かれちゃったらこちらが悪者になりそうで怖くて😭

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は使ってました!
    で、泣かれても「そうだよね、使いたいよねー」って肯定だけしてあげて、後はもう向こうの親の仕事なので笑。

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際の経験参考になります!今までなんとなくで年下の子だと年上の子が譲るべきなのかなと思ってしまってました😂 
    子どもに我慢ばかりさせてたと思います。声掛けの仕方など参考にさせて頂きます!ありがとうございます!

    • 1月20日
もこもこにゃんこ

3歳ならもう子どもに任せてました。
「そのおもちゃ人気やな〜」とか「それで遊びたかったんやな」みたいな感じの事は言うことはありました。
「嫌なら嫌って言えば良いねんで」ってのも言ってます。
しつこく何度も取ってくる時は、子どもが助けを求めればその子に声かけます。

相手が小さい子の場合は、「ちびっ子は人の使ってるのがよく見えるんだよね〜。〇〇(息子)もそうだったよ〜。」なんて事も言ってましたね😊息子も「そうなんだ😳」って言って、小さい子だからね、って譲ってあげたりする様になりました。