※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園送迎時のチャイルドシートについて追加購入を検討中です。配偶者にも送迎を頼む可能性があるため、みなさんは車にチャイルドシートをつけていますか?

保育園送迎時のチャイルドシートについて

4月から保育園に入園します。
今は出かける時も私の車でしか出かけないので、
私の車にチャイルドシートとジュニアシートをつけています。

普段は基本的に私が送迎予定ですが
仕事の都合で、もしかしたら夫に迎えを頼むことも
あるかもしれないので追加で2つ購入するか迷っています。

みなさんはそれぞれの車にチャイルドシートをつけていますか?

あまり使う頻度がないとしても
チャイルドシートはしなければならないし
購入した方がいいですよね🤔

コメント

ろーるぱん

我が家は同居なのですが
私の車、夫の車、義父、義母
全員の車についてます🥺

流石に義父、義母の車は全員分は乗ってないですが‥

激安のやつ買ったり、貰ったりでなんとか調達しました!

  • ママリ

    ママリ

    全員の車についているんですね😳
    激安のないか探してみます!

    • 1月20日
ままり

何があるか分からないのでどちらにも付けてます😌

旦那様に迎えをお願いする時って急に熱出したけど迎えに行けないみたいな場面も多いと思うので🥲その時に熱でしんどかったりぐったりしてたら絶対 チャイルドシートがあった方がいいと思います!

お金かかっても子どものためには必要だと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり子どものためには付けておいた方がいいですよね🤔
    ありがとうございます!

    • 1月20日
ママ

4月からということは下の子11か月とかですか?
私なら12か月までは私が送り迎えして、それ以降は旦那もありなら1際からのジュニアシートを購入して旦那に置いとくかな。チャイルドより安いし。軽いので。
固定型ではなくおくだけのにします。

  • ママリ

    ママリ

    安くて軽いものがいいですよね!
    下の子もちょうど1歳になるので、購入するのであれば1歳からのジュニアシートを2つ購入しようと考えています!

    • 1月20日
deleted user

途中までは朝は夫が送って行ってたので、夫のと私のにそれぞれ付けてました!
チャイルドシートは中古品とお下がりを使ってましたけど、問題なかったですよ☺️

もう外す予定なので、うちにつけてるチャイルドシートを譲りたいくらいです💦

  • ママリ

    ママリ

    あまり使わないかもしれないのに新品買うのもなって思っているので、中古のを探そうと思います😭

    • 1月20日
deleted user

その場合なら、購入、もしくはレンタルした方がいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    確かにレンタルっていう手もありますね!
    いつ旦那がお迎えに行くかわからない場合は、購入してしまった方が無難ですよね?😅

    • 1月20日
はじめてのママリ

西松屋で安いの購入して付けてます!実母の車にも付けてもらってます!

はじめてのママリ🔰

うちは、一台にしかチャイルドシート、ジュニアシートつけてないです✨
なので、お互い一度自宅に戻り車を乗り換えて保育園の送迎してます🤣笑
年一回とかなら、都度レンタル出来る所が近くにあれば私ならレンタルしますね🤔
ただ、お迎え以外にもご主人の車にシートがある事で今後便利になる事が増えるのであれば購入します😯

  • ママリ

    ママリ

    チャイルドシートが付いている車は、いつも家に置いてあるってことですか?!
    レンタルできる所も近くにはなさそうだし、うちはお互い車通勤なので購入した方がよさそうです😭
    安いやつか中古のを探してみようと思います!

    • 1月20日