※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saraママ
妊娠・出産

35週で子宮頸管21.2mm。同じ長さの方もいるが、安静や入院の経験も。普通に生活している方もいます。出産時期は個人差があります。

子宮頸管の長さについて
35週で、子宮頸管21.2mmでした。
先生からは子宮口しっかり固く閉じてますねーと言われて、特に長さについては何も触れられなかったのですが、
他の方の質問を読んでいると、同じような長さだと安静にしていたり、入院されている方もいて、早産にならないか不安になりました💦

同じような方で普通に生活されている方はいますか?
実際に何週で出産になったかも教えていただきたいです🙌🏻

コメント

ママリ

35週ならもう臨月なので大丈夫なのだと思います☺️
普段から張りが多いと、すぐ短くなったり子宮口開いたりするので危険ですが…

  • saraママ

    saraママ

    ありがとうございます。
    来週には臨月なので、徐々に短くなっているんですかね😌
    37週に入るか入らないかで、出産予定の病院で産めるかどうかがかわってくるのでドキドキしてました笑

    • 1月20日
ママリ

子宮口も問題ないみたいですし20mm以上あれば大丈夫かと思います!
私は36週で同じくらいの長さだったんですが、私の場合は38週で予定帝王切開が決まっていてそれまでに陣痛や破水きてしまうと緊急手術になってしまうので家でゆっくりするようには言われましたが、普通分娩の場合なら大丈夫かと...!

  • saraママ

    saraママ

    ありがとうございます。
    なるほど!38週までもたせる場合でもゆっくりするようにという感じだったんですね。
    遠出する予定もないですし、体も重たくてゆっくり過ごすと思うので大丈夫そうです☺️

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

35週で15ミリでしたが35週ならこんなもんでしょうと言われました!!結局生まれてきたのは予定日超えてからでした🥹

  • saraママ

    saraママ

    ありがとうございます。
    15ミリでも予定日すぎることあるんですね!
    安心しました☺️

    • 1月21日