※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

重いベビーカーを使っている方、エレベーターのない3階以上のマンションで車もなく公共交通機関を利用している方、8kg以上のベビーカーについてのリアルな意見を教えてください。

重量級のベビーカーを使ってる方いますか?

・エレベーターなしのマンション3階以上
・車なし、公共交通機関利用(お出かけ率わりと高し)

で8kg以上の重いベビーカー使っていらっしゃる方いますか?
後悔した、もしくは走行性を優先したので気にならない、など、リアルなご意見ください!🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

3輪の重いベビーカー使ってます!
エレベーターなし4階に住んでました。
車はありますが💦

とにかく重い!4階まで上げるのが苦痛で途中からは車に乗せたままにしてました😭
その頃私は免許無しだったので、旦那とお出かけ以外で使わなかったです😭

良い部分は走行性は抜群でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    車があれば乗せられるのでいいですよね💦うちはないので運ぶしかなさそうです、、、

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    車無しで毎回上げ下げ考えると軽い方が良いと思います😭
    赤子+荷物+ベビーカーとか…苦痛でした😱

    • 1月20日
みさ

当時社宅がエレベーターなし4階でした。
年子のため縦型の2人乗りのベビーかーを使用してました

ワンオペ車なしだから
ベビーカーは必須だけど1階にベビーカー置きっぱなしにしないでと言われ
キツかった

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    それはキツイですね💦
    毎回往復ですか?😰

    • 1月20日
ママリ

エレベーターなし3階に一人目の時住んでいました!

うちは一番軽いのにしましたが、それでも、赤ちゃんとベビーカーと荷物を3階まで運ぶのは大変でした😭
荷物が多い時は、一度荷物を運んで、ベビーカーを取りに行ってました…

下の子は戸建てに越していたので、走行性のいいベビーカーが欲しいなぁ…と思いました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やはり軽さは重視したほうがよさそうですね、、、
    周りからは一度に全部は落とす危険があってこわいから一度赤ちゃんを部屋に置いて往復した方がいいと言われまして、
    どうせ往復するなら軽さより走行性など、優先した方がいいのでは?と迷ってます😰

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんを一人残したこと、なかったです💦💦
    下に荷物を取りに行く時も、抱っこ紐で連れていっていました💦

    ベビーカーが軽かったので、赤ちゃん抱っこ紐、ベビーカーは腕にかけて運べました。

    • 1月20日