りーぬ丸
うちと同じような状況なのかなと思ってコメントしています!
夜も30分から1時間間隔で泣いてとりあえず泣いたらおっぱい吸わせてます。
病院から母乳は欲しがるだけ上げてもいいといわれているので( 'ч' )
抱っこも重たくなると腱鞘炎になったりしますね!
一緒に頑張りましょう★
まめこ(o^^o)
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫ですよ( ^ω^ )
お子さんが満足するまで飲ませてあげてください😊
もこな
最初は満腹感がわからないのであげても欲しがりますよ💦
おくるみできつめに包んであげて抱っこ、寝たら布団にそっとおいてました(^ ^)
やっぱりまだ生まれて間もないので包まれた感じが落ち着くみたいです。下の子はそれでよく寝てくれました。
きり
一ヶ月検診の時、1日60g増加してるようだとちょっと増えすぎかなと先生が言ってました。
息子は1日50g増えていて、母乳なら大丈夫と言われましたよ~😀
介母
うちも新生児期はそうでした😅
子どもと離れるのなんて、ほぼなかったです笑
今が1番大変なときだと思います!
だんだん楽になりますよ(^^)
**ぱーる**
母乳は腹持ち悪いのですぐ泣きますよね^_^うちもそうでした☆うちは1ヶ月ちょっとで1.5キロ以上増えましたが順調ですね!と言われました^_^
めきゃん 年子mama
上の子がそうでしたー!
2778で産まれて1ヶ月検診で4500あり、4ヶ月検診で8キロありました(笑)
泣かれるとついついあげちゃってました(笑)
母乳だしいいかなぁー?みたいたかんじで。
下の子も完母ですが、よく寝る子で2~5時間間隔があくので足りてるの?息してる?そんなに飲まんでいいの?って心配になります(笑)
退会ユーザー
母乳なら大丈夫ですよ!^ ^
うちの息子も体重ガンガン増えてて発育曲線超えるくらいビッグでしたが、今はハイハイしたりで逆にほっそりしてきて、なんだかムチムチ時代が懐かしいです(T . T)w
新生児のころは、もうずっと乳をだしてました。わたし。w
コメント