![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四十九日の服装について、義父の四十九日に喪服を着る予定だが、義母と義兄は私服でいいと言っている。一般常識を気にする性格で私服は違和感があるが、喪主は義兄で他の親戚は来ないため、合わせるべきか悩んでいる。
四十九日の服装、みなさんならどうしますか?
アドバイス下さい🙏
今度義父の四十九日が義実家であるので
わたしたち家族は喪服を着ていくつもりでしたが
義母と義兄は派手じゃない私服でいいやん!と
言うのですがいいのでしょうか😣?
わたしたちは一般常識を気にする性格なので
さすがに四十九日に私服は…と思うのですが
ここは合わせるべきなのか。
みなさんならこの場合どうされますか😣??
ちなみに喪主は義兄でした。
その他親戚はだれも来ず、納骨もありません。
終わってからの食事も家で食べるだけです。
- mama(2歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![あーちゃんママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんママ🧸
四十九日でしたら、きちんと喪服のほうが良いかなと🤔。。
三回忌までは喪服でやりましたが、それ以降は黒っぽい服装って感じにしてました。
mama
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
この場合、義兄家族と義母が私服でわたしたちだけが喪服でもいいと思いますか😣??
あーちゃんママ🧸
きちんとされていく分には問題ないと思うので、喪服で良いかと思います😊
私もこの場合は私服では行かないです💦
mama
ありがとうございます😌
私服で行ってモヤモヤする一日になるのが嫌なので…
しっかり喪服で行こうと思います!