※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳7ヶ月の娘が日中はパンツで過ごしていますが、最近帰ってからお漏らしするようになりました。保育園の変わり慣らし保育後からのことで、家ではトイレを自分から行かないことが多いです。お漏らしはオムツからパンツになる子によくあることですか?

3歳7ヶ月の娘がいます。

夜寝る時と💩の時はオムツですが日中はパンツで過ごしています。

今月から保育園が変わり慣らし保育が2週間あり来週から通常保育という形になりました。慣らし保育の後半辺りから帰ってきてから毎日おしっこを漏らすようになりました。

普段家ではトイレは?と声をかけても行かなーいということが多く自分からトイレ!と言うのを基本的に待ってるいます。

今週に入ってから下の子が3日高熱が続き付きっきりではありましたが上の子にも普段通りに接していたつもりではあります。保育園とか家でのストレスがあるのかなーとも考えますが保育園に行くのをすごく楽しみにしてるし家で癇癪起こしたり夜泣きしたりというのもありません。

オムツからパンツになる子はお漏らしするのはあるあるなのでしょうか?割と最初から順調でお漏らしすることが稀だったので今すごく気になってて🤔

漏らした時は怒ることはせず次から教えてねと優しく伝えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘もちょうど3歳半くらいまで順調だったのに季節が秋に入ってきて寒くなってきた頃から毎日漏らす期間がありました!
最近はまた順調なので何かしらの環境変化によるものかもしれないです💦
あとは、保育園で我慢しちゃってて家で漏らしちゃうって可能性もありませんかね!
親戚の子がそうでした!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    寒くなるとトイレ近くなるしいつもと感覚が違って失敗しちゃうんですかね🤔
    保育園で我慢してる可能性はあるかもですよね、先生に言うのが恥ずかしかったりで😭

    • 1月20日
 sistar_mama

無意識にストレスがかかってるのもかもしれないです。
うちの上の子もたまに漏らすことがあります💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    なるほど、無意識にですね🤔たしかにありそうですね😭

    • 1月20日