※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまるこ
子育て・グッズ

トイトレ中の子供がトイレに行きたがらず、イライラしています。どうすればいいでしょうか?

トイトレです。

家でなるべくパンツ履かせてるのですが、絶対誘わないとイヤイヤ行く感じです。
元々すごく飲むので量も頻度もすごいのですが、私もイライラしてしまいトイレは?って何度も聞きすぎて朝1度おしっこしてから今日一度もしてません💦
言いすぎたと反省してるのと同時にいつも10時半くらいには一度オムツパンパンになるのにそれもしていないから心配です💦
こういうときどうすればいいでしょうか😣

自分の性格的にもなんでできないの?とかすぐ思ってすぐイライラしてしまって大きい声で言ったりしてしまいます。
いけないのはわかっています。でも、本当に抑えられないんです。。

コメント

ぶたまんまん

上の子が3歳9ヶ月でトイトレ完了したのですが、
1ヶ月の短期間でしました!
私も短気な方で、トイレは?って何回も聞いたりイライラしたりしてました😭😭

男の子ですが、とにかくパンツ履かせて漏らしてを繰り返してました!
うんちも漏らしてましたよ😅
でも、トレパンは履かせなかったです😆😆
漏らすと冷たいって感覚を覚えさせてひたすら漏らしたら履き替えてって繰り返しです!初めの3日くらいは常に漏らしてって感じでしたが
段々それが気持ち悪いと思ってきたのか一気にお漏らしなくなりました!!
そこからは早かったです!
おまる使ってますか?
トイレに置かずに部屋の隅に置いてどうぞスタイルで
うんちは成功していきました☺️

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    イライラしますよね…

    トレパンでもするとビジャビジャなっちゃったって教えてくれます💦
    おまるは持ってなくて、調子いい時はトイレ誘うと毎回トイレでおしっこしてくれるんですけど、今日は朝一度成功してから声かけすぎてまだおしっこしてないので、いつもの間隔よりものすごく開きすぎて心配です😣

    • 1月20日
deleted user

3歳7ヶ月のお子さんですか?
漏らすでもいいからオムツ以外でしてみることの経験でしかないです😊

あと、その月齢だともう本人のやる気出ないと難しいと思います😭
トイレに行かない理由は聞いてみましたか?
慎重派ならオマルもアリですよ。
リビングで出始めたらオマルに座らせる。
漏らそうがほっとく、一旦やめてみるのもアリだと思います。

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    そうです!
    なかなか本人がやる気出なくて、理由とか聞いてもまだ言葉も遅いのでヤダとかそういうことしか言わないです。いままで全てが遅かったんです💦
    ほっといては保育園の周りの子ができるようになる話きくと焦ってまたやり始めては自分も自己嫌悪なっての繰り返しです。。

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

うちもずっとそんな感じでした。
ギリギリになって焦りながら「おしっこ出る」って言い出して間に合わない事ばっかりでしたが、ここ数ヶ月は結構いいタイミングで言ってくれるようになり、最近はたまに勝手に1人で行ってます!

うちはおまるやトレパンは使ってなくて布パンの上に紙おむつで毎日過ごして漏れたら気持ち悪くて嫌だって感覚を味わってもらうようにしてました。
あとは、漏れてない時に「凄い漏れてないじゃん!出そうになったらちゃんといつもトイレ行ってるからだね✨」って出そうになった時「行きたい」って思えるように気持ちをひたすらあげる声掛けしてました!

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    早くできるようになって欲しいです😣

    一応トレパンでも濡れたらビジャビジャなっちゃったとは教えてくれるんです。お風呂でもおしっこしていいよって言うと普通にしてトイレですることが怖いとかはなさそうなんですけど、私に言われてやるっていいのが嫌なのかもしれないです💦
    すぐ怒ったり注意しちゃうので、、私の性格がいけないんですけど😣

    • 1月20日
年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

トイトレほどイライラするものは無いですよね!
うちは2回目のトイトレの時期です。気持ちはわかり過ぎます。

えって思うかもですが、
トイトレ自体オススメしません。😅
親が焦れば焦るほど本人にも伝わり余計失敗を恐れるし(親の顔色伺う)、トイレ嫌いになるし。

①膀胱に貯まる(出そうな)感覚が自分で分かる、②そのタイミングで申告する。
これが出来てやっとおむつって外れるんですが、
①が出来る年齢がそもそも
個人差でバラバラです。

なので早く早く!!!と思ったとしても、本人の準備が整わない限り、
トイレに座る練習やら早々にパンツに変えたって手間や失敗続きで逆に仕事増やされます😓

それでもいいから練習したい!なら話は別ですが
大抵皆さん時間が無い中トイトレやられてるので、矛盾だなーと思います😅

うちは未だに余裕でおむつです😊でも、親子共に笑顔です!
今年長の息子の学年には一人もおむつの子はいませんよ!
(稀に病気等で小学生までおむつしてたと聞いたことはありますが。)
いずれ外れます😉

  • ちびまるこ

    ちびまるこ

    そういっていただけると助かります😅

    いまお昼寝してますが、朝からまだ出ていなくてそろそろ心配です😩
    来年プール保育園で入るのにオムツだと入れないので、それ言っても理解してくれないのでもう言っても無駄なのかな…
    待ってみます🙃ありがとうございます!!

    • 1月20日