※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

子育てで悩んでいます。3歳9ヶ月の息子が食事を拒否し、トイトレも進まない。疲れて泣いています。

もう、子育て自信が無いです、、
3歳9ヶ月の息子、ご飯は食べないのにおやつばかり食べるし、トイトレは永遠に進まないし、、、
永遠にオムツかもしれません、、もう疲れて朝から泣きましたー。
読んで下さりありがとうございます。行き詰まってます🥲

コメント

ママリ

4歳なりたての息子、いまだに💩はオムツです笑
いつまでも赤ちゃんみたいに大声で毎日のように1時間も泣き叫ぶし上の子と喧嘩ばかりで本当疲れます😓

deleted user

お菓子買うのも家に置くのやめましょ😢
トイトレは本人のやる気と膀胱の成長によって本当に人それぞれなので焦らずともいずれは取れます!大丈夫!😭
5歳だけどまだ夜だけオムツですって方も見かけます!

なり

息子も同じでしたが、そんな焦る事ないと思います。
何かしら食べてたらそれでいいと思うし、男の子だから身長が伸びる時期とかめっちゃ食べるようになりますよ。
トイトレは4歳から始めました。
2歳くらいから始める人もいますが、4歳の方が意思疎通できるし1ヶ月でオムツ卒業できました。

deleted user

おやつ家に置いてないです!
お出かけしたときに食べる分だけ買います😊

はじめてのママリ🔰

トイトレ無理に進めなくていいのではないでしょうか?😊
うちはウンチはおむつです、トイレでやれとも思いません、いつかトイレですると思っているのでそれまで待ちます😅
ご飯も身体が求めると食べるようになると思います。
砂糖の多いお菓子は避けるとか、試してみるといいかもしれません。食べない子は食べないんですよ本当に…シンプルにそれだけだと思います。

さき

3歳5ヶ月の女の子がいます。

私もトイトレが進まず
正直、お出かけしてる時とか
オムツのが楽だしとも
思い始めています💦

同じくご飯よりお菓子を食べたいと言っていた娘ですが、
最近頭皮に湿疹が出来て
掻いたりしていたので皮膚科に
行ってみたら(お菓子の食べ過ぎ)と診断されました。頭皮湿疹の原因はお菓子食べすぎも関係
していると思ってると言われました