![柚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19w3dのエコーで、異なる特徴が見られることに疑問を持っています。人種によるばらつきや、夫方の家族の特徴に関連しているのか気になっています。
エコー写真の用語から見られる特徴について
19w3dのエコーで
・BPD (20w1d相当)…頭の最も大きい横幅
・FL(20w相当)…大腿骨の長さ
・FTA(19w2d相当)…お腹の断面積
・EFW 331g
(用語のミスあればご指摘ください🙇♀️)
だったのですが、こんなにばらつきがあるものなのか不思議で質問しました。欧州ハーフなのでそれも関係あるのかなとも思ったのですが、人種(?)によってばらつきがあるものなのでしょうか。
ちなみに夫方の家族は皆頭が大きいため頭の大きさには納得しております。
数値から推測するに、特徴としては頭が大きく足がしっかりしてる(脚長?)んでしょうか。
- 柚(生後8ヶ月)
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
ん?ほとんどばらつきないデータだと思いますよ
SDないので正確なことは言えませんが
きれいに平均やや上かと
うちの子は頭が大きかったので、お腹周り週数相当、大腿骨+1週、頭+4週とかでした
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
±2wは誤差の範囲ですし、20wならまだこれから変わっていきますよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのぐらいだとおもいますよー
全然範囲内かと。。。
-
柚
そうなんですね!
前回の検診で数値が全くわからなかったので1週間位数値がずれてるのが気になってしまい……ご回答ありがとうございました!- 1月20日
コメント