
コメント

死ぬ事以外は擦り傷
8カ月で6キロって
少し心配になりますね(´・_・`)

まにろ
同じく8ヵ月です!7㌔ジャストありますが
ねがえり、ハイハイ、ずりハイ
しないです!!
お座りが少しできるようになったぐらいです
離乳食は食べますが😋
全部たべないですか?
-
ゆあん✧
お座り凄いですね!(ง •̀ω•́)ง✧
うちのはやっと寝返りしたとこでした
離乳食も全部食べないです(>_<。)💦- 3月12日
-
まにろ
バナナやさつまいもなど
甘いものもたべないですかね?- 3月12日
-
ゆあん✧
全部だめです(>_<。)💦
味じゃなくて口に
なにか触れるのがいやなのかなと(。>_<。)- 3月12日

あか
ミルクは200を3時間おきにあげてるのですか?
-
ゆあん✧
欲しがるときにあげてました(。>_<。)
- 3月12日
-
あか
欲しがるというのは3時間より間隔が長いのですか?
それであれば一回量を減らし、3時間おきにあげて一日に飲むトータル量を増やした方がいいと思います。
飲んでも体重が増えないのであれば別の問題ですが、飲めば増えるのであれば欲しがらなくても試しにあげた方がいいと思います。- 3月12日
-
ゆあん✧
間隔は2時間だったり
三時間以上だったりでした!
飲めないから体重が
増えないと思うので
試してみます!(。>_<。)- 3月12日
-
あか
私の友人の話ですが、母乳量ミルクの量が足りなくて体重も6キロなく寝返りすらできなかったです。ママ自身が母乳で頑張りたいという気持ちが大きすぎたのと、ミルクは胃をおかしくするという情報を過剰に気にしすぎた結果でした。
結局離乳食に味をつけるようになったらモリモリ食べるようになり体重も増え、お座りもズリバイもできるようになりました。
離乳食を食べないのであればミルクしかないと思います。- 3月12日
-
ゆあん✧
当分ミルクでやってくように
してみます!(。>_<。)
ありがとうございます!- 3月12日
-
あか
混合なんですか?
母乳もあげているのであれば30分とかでもくわえさせちゃっていいと思います!
私は3回食にするまでは頻回授乳していて1時間たたないであげてることもよくありました。
ミルクは確か3時間は間をあけないといけないみたいなので、、- 3月12日
-
ゆあん✧
ミルクのみです!
間隔開けなきゃとも聞いてたんですが
泣かれると可哀想で
あげちゃってました- 3月12日

あか
そうだったんですね。
とりあえず3時間以上は間隔を開けないであげることから始めたらよいと思います!
ちなみに健診では何も言われなかったですか?
-
ゆあん✧
やってみます!(ง •̀ω•́)ง✧
健診では小さい方だねーとは
言われましたが
あとはなにも言われてなかったです
でもこちらの質問とか
4ヶ月後に産まれた友達の子供を
見てると心配になってしまって(´・_・`)- 3月12日

あか
あまり心配なようであれば病院を変えて相談に行ってもいいかもしれないですよ!
-
ゆあん✧
病院変えてみるのは
気づかなかったです!
もう少し様子みて
考えてみます!- 3月12日

退会ユーザー
今、6㎏ですよね❓❓離乳食はまだ早いと思いますよ。月齢だけだと、離乳食の月齢ですが・・。家の息子も、小柄で、今、8ヶ月ですが7140gです。市の栄養相談の指導や、主治医の指導で、6500gになったら初めて下さい。と言われて、6500gになるのを待って始めました。それまではとにかく、ミルクと母乳で体重を増やしました。けれど、全然食べてぐれず、1度離乳食は中止し、再び、母乳、ミルクで体重を増やし、6800gになったのを目安に再開しました。そこから徐々に食べ始めました。市の保健師さんの指導では、体重が6500gないと消化機能が未発達とも、言われました。8ヶ月で6㎏前後は少ないと思いますので・・。病院やお住まいの市の栄養相談を利用された方が良いと思います。家も体重が少なく・・。毎月、栄養相談に行き、体重、身長の計測をしています。先月のところでは、7ヶ月後半で6960gだった為、体重増加不良で病院で検査を受けました⤵⤵
ゆあん✧
心配です(。>_<。)
死ぬ事以外は擦り傷
我が子は今3カ月で6.2キロあるのに(´・_・`)
心配なるのわかります!
あんまり飲まないし食べないんですか?
ゆあん✧
最近やっと200飲めて
離乳食は全くいやがって
受け付けないです(。>_<。)
死ぬ事以外は擦り傷
全く離乳食うけつけてくれないって
なかなか大変ですね(´・_・`)
なんか方法ないのかなー。