![おかあ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳9ヶ月女児が目眩のような症状が出ています。同様の経験がある方のアドバイスを求めています。通院が必要かどうか、心配しています。
1歳9ヶ月女児、目眩?みなさんの経験を教えてください。
木曜日、発熱で保育園を早退。
金曜日、1日平熱だが食欲は7割くらい。元気は普段通り。少し甘えたがりでいつもよりは多少疲れやすそうな様子あり。
土曜日、何もないところで複数回転ぶ、歩いていないのに突然しりもちをつくなど。
目眩があるのかな?という感じですが本人はまだうまく伝えられません。
こんな小さな子でもめまいはあるでしょうか?
こうあった様子が見られた場合、通院は必要でしょうか?
近隣では胃腸炎が流行っているため無駄な通院は避けたいですが、めまいとなると脳からきていそうで少し心配です。
同じ年齢でなくても構いません。似たようなご経験のある方、経緯や対応などお話をお伺いできたら嬉しいです。
- おかあ🐰(2歳10ヶ月)
コメント
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
わたしならすぐに受診します
動画撮れるなら撮って行きます
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今更ですが、、
牛乳よく飲みますか?
以前先生から小さい子は牛乳を飲みすぎると貧血になるから1日200くらいにしておいてね〜と言われました°°
おかあ🐰
ありがとうございます🥹
動画も何度か撮ってみたのですがなかなかよろける瞬間を捉えるのは難しいですね💦
明日は日曜日で休診だし、今日のうちに受診を検討してみようと思います🙇♀