
お店での子供のイヤイヤ対応に悩んでいます。他の子供がゴロゴロしていないので、自分の対応が下手なのか心配です。どうしたらいいでしょうか?
お店でのイヤイヤ対応についてご相談です。
最近、出かけ先で手を振り払って走ってしまいます。
捕まえると床にゴロゴロするので、無理やり抱っこしてその場を離れています。
抱っこも嫌がるので降ろすとまたゴロゴロして…の繰り返しです。
機嫌をとるためにお菓子を買うと今すぐ食べたい!とゴロゴロしますし、おもちゃを買うとその場に座って遊びはじめるので物でつるのも大変です。
他のお子さんでゴロゴロしてる姿をあまりみないので、私の対応が下手なのかと悩んでいます。
周りの迷惑にならなければ良いかと思っていますが、人混みに突っ込んだり、従業員入り口に向かったりするので自由にさせることもできず…
皆さんどうしてるのでしょうか?
- ママリ🔰(生後6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
下の子はしました。
手を振り払い走りますし、まるで鮮魚のようにゴロゴロピチピチと。笑
上の子がイヤイヤ期とは?ってくらいイヤイヤ期がなかったのに、初めてされた時は本当にやるんだ😳って驚きました。笑
うちはある程度落ち着くまでは抱っこ紐で縛り付けてましたよ!笑
母の体は終わりますが、人に迷惑かけるよりはマシだと思って抱っこしました🤣笑

☺︎
お店の床に突っ伏せたり寝転がって暴れ始めたら、抱き消えてお店出てますね👏🏻☺️公園や外なら好きなだけ転がってな、って思って遠い目で見てます😂上の子が癇癪酷かった時期は外に出るだけでかなり疲れたので、そもそも家から出なくなってました☺️
-
ママリ🔰
やっぱり見守るしかないんですかね…
やきもきしないで寛大な気持ちを持てるように頑張ります😂- 1月20日
-
☺︎
外で同じような子をあまり見ないのは、出るのが大変で家からそもそも出ないからだと思います☺️わたしも上の子の時はなんでだろうと思ってて、でもいざ自分が出るのが億劫になった時に同じ気持ちのママはたくさんいるなと感じました😂💦
寛大なというか、もう冷めた目で見てしまってます😂とりあえず声はかけますが、心の中では早く帰りたいとしか考えてません😂- 1月20日
-
ママリ🔰
確かに億劫で仕方ないです😂
余裕がないときは真顔でこわい顔になってるんだろうなって思いながらマスクしてて良かったって思ってます😂- 1月20日

うゆ
その体勢のまま人いないところに連れてったりしてました🤣
スーパーとかだと、そこからは出れないし難しいですよね🤔私も、ゴロゴロしてる子見たことないので、うちの子だけなのかなって思ってました💭
とりあえずいろいろ話しかけて、機嫌おさまるまでそのままにさせるしかなかったです、、、
-
ママリ🔰
昔はわりと見た気がしますが、最近は全然見なくて焦ってましたがお仲間がいて安心しました😮💨
やっぱり見守るしかないですね💦- 1月20日
ママリ🔰
まさに鮮魚になります!!
抱っこ紐いいですね😳
もう半年近く使ってなかったですが、引っ張り出してみようと思います🙇♀️