※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが夜間に起きて泣くので夜間断乳を試みたが、朝方にお腹が空くことがあるか相談しています。3回食+授乳で寝る前にも授乳しており、夫は授乳が必要か悩んでいます。

もうすぐ1歳です。
3回食➕授乳。寝る前にも授乳しています。

夜泣きが酷いので夜間断乳に昨日からトライしました。夫に頼んだのですが、1時頃1度起き、お水を飲ませて30分ほどで寝たそうです。

そのあと5時に起き、また水を飲ませましたが寝ず。
抱っこしていれば寝るのですが、止まると起きる。寝ても置いたら起きると。
いつも起こしている7時になったので私がリビングに下ろしました。

いつもは夜間は私が授乳を1~2回するか、夫が担当の時は120ほどミルクを飲ませています。

夫はお腹が減るから朝方寝ないんじゃないか、授乳させた方がいいのではないかと言います。
私の感覚としては、授乳していても朝方に起きて寝ない日もあります。

1歳間近、3回食でも夜中にお腹が空くということはあるのでしょうか?

コメント

deleted user

昨日の今日じゃ変わらないですよ😅
私は続けてけばそのうち夜通し寝ると思いますけど。

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます!!

    今日からも続けていきたいと思っているのですが、お腹がすくのであれば、続けても可哀想かなーと思ってしまいました💦

    生後6ヶ月から今までずっと夜泣きをしていて生まれてから1度も朝まで寝てくれたことがないので、そろそろ寝て欲しいです💦

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うーんでもここであげちゃったら意味ないですよね😂
    朝方にあげて寝ない日もあるなら同じでしょうし😂

    • 1月20日
  • ママり

    ママり

    そうなんですよ💦
    もう少し頑張ってみますね
    ありがとうございます☺️

    • 1月20日
ママリ

食事量はどうですか??^ ^
あまり食べないとなると夜間お腹が減るのも納得ですが、しっかり食べてるようであれば夜間の授乳は必要ないかな?と思います😊👏

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます!
    標準より少し少ないくらいかなーとは思うのですが、1回180ぐらいは食べてます…
    ただ時間が16~17時ぐらいなので、早すぎるのかな?と思ったりはします💦

    • 1月20日