
コメント

あきすけ
源泉徴収税が0なら確定申告する必要ないです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
確定申告しなくても市民税の申告は必要だと思うので、市民税の申告に行くのが面倒なら確定申告してしまっても良いと思います🙆♀️私はマイナンバーカードがあるので、確定申告もスマホで数分で終わる(マイナンバーカードを読み込んで源泉徴収票をカメラで撮影、還付金ありなら口座番号を入力して終わり)ので確定申告してしまいます。
あきすけ
源泉徴収税が0なら確定申告する必要ないです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
確定申告しなくても市民税の申告は必要だと思うので、市民税の申告に行くのが面倒なら確定申告してしまっても良いと思います🙆♀️私はマイナンバーカードがあるので、確定申告もスマホで数分で終わる(マイナンバーカードを読み込んで源泉徴収票をカメラで撮影、還付金ありなら口座番号を入力して終わり)ので確定申告してしまいます。
「確定申告」に関する質問
確定申告後の還付金 源泉徴収で支払った分が丸々全額戻ってきたんですけど、 どういうことでしょうか? いつもは源泉徴収から3、4割還付金として戻ってきてましたが、 今回は支払ったそのままの金額が還付金でした😳
ラウンジ、スナック、キャバクラで働かれている方にご質問です。 今年から夜の仕事をすることになり、来年確定申告が必要となります。 給与から10%の源泉徴収をされています。 経費はどこまで落とせるものでしょうか? 電…
令和6年度の定額減税受けられなかった人は夏頃まで待つしかないですよね?💦 令和6年の6月に退職して、ちょうど定額減税始まったくらいで全く恩恵ありませんでした😭 そこからは仕事せず旦那の扶養に入りました 1度市役所に…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😭❤️