※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぷん
妊娠・出産

自宅安静で2ヶ月。薬の副作用がつらい。外に出たいけど早産が怖い。家族のサポートもあるが、辛い。強くなりたい。乗り越え方を知りたい。

自宅安静になってもうすぐ2ヶ月になります。
今までお腹の赤ちゃんのため!とずっと気が張っていたんですが…

今朝寝坊して朝分の薬が遅くなってしまいました。
その時何かがプツンっと切れた感じで無意識に涙が…

1日6回の内服が辛い。副作用も辛い。
外に出たい…
でも早産が怖い…
色んな感情が湧いてきてしまって困ります。

毎日仕事でクタクタになって帰ってきて、文句も言わず家事をしてくれる夫。
実家にいても母は遅くまで仕事して、祖父の介護をしながら私の面倒を見てくれて…
どこにいても私邪魔じゃん…って思ってしまったり😢

入院されてたり、もっと辛い方がいっぱいいらっしゃるのに。もっと強くなりたいです。

皆さんどうやって乗り越えられたんでしょうか😭

コメント

びっくり

赤ちゃんにあえるのを楽しみに頑張りましょう\(^o^)/

  • らぷん

    らぷん

    妊娠が分かってからずっとなんですが、エコーを見ても胎動を感じても、どこか他人事みたいで…
    本当に自分が産むのか?ってピンと来てません😭💦
    母親失格です…

    • 3月12日
  • びっくり

    びっくり

    そんなもんだと思いますよ!!でてきたらもっと大変なので今はゆっくりしましょ‼

    • 3月12日
  • らぷん

    らぷん

    生まれたら寝れないですもんね💦

    • 3月12日
❤︎男女ママ♡

らむさん邪魔なんかじゃないです
らむさん邪魔って赤ちゃん邪魔ってことですよ
そんなことないですよね

らむさんが赤ちゃんのこと考えてるように周りも同じように考えてます

私も毎日今生まれたら生きれるのか?
今何グラム?
今どこの組織が完成した?
日本の医学ならどう?
と検索しまくってました

ひとまず保育器で肺の中にシートをいれて生きれるってなった時にものすごくホッとしたのを覚えてます

毎日毎日すぎていくのがとても大変でしたが、それよりなにより産んでからのが大変!

大丈夫
なるようになる
ママが泣いてたら心配して、会いにきちゃうかもですよー

たーくさん私はドラマみました
Hulu契約して没頭してました

忘れられるのでオススメです!

  • らぷん

    らぷん

    すいません💦下に返信してしまいました💦

    • 3月12日
らぷん

そうですよね…
元々人に甘えられないタイプで世話焼きな性格なので、自分で自分の事が出来ないのが本当にストレスです。

私も検索魔です💦
ただもう30週なので、安静が始まった頃に比べればだいぶ気持ちは楽です(^^)

気晴らし上手くしないとダメですね💦
自分が家にずっといるせいで光熱費が高くなるのが申し訳なくて、暗い部屋で布団被ってる事が大半なので😣💦

ひゅーち

こんにちは*Ü*
あたしも切迫流産で2ヵ月の自宅安静と24週に前期破水してしまい入院し、26週で出産、その後あたしが感染症にかかり、手術などを繰り返し、らむさんと同じく、家族に迷惑をかけてばっかりで申し訳ない気持ちでいっぱいで病院で毎日泣いてばかりでした。
旦那も毎日仕事終わりに面会に来てくれて、しんどいはずなのに、「家族なんやから、迷惑なんか思ってないよ!子供もNICUで頑張ってんやから、母親の自分も頑張らな!負けてるで.゜。☆٩(๑>ω<๑)۶☆。゜.」と笑顔で励まされ、前向きになれました。
らむさんも自宅安静で毎日同じ事の繰り返しで辛いと思いますが、それを乗り越えれば可愛い赤ちゃんに会えますよ(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ウテメリン服用されてるんですかね?あたしも副作用がきつくだるくて何もできない状態でした´›﹏‹`
ムリをなさらずに、今は家族に甘えていいと思いますよ*Ü*

  • らぷん

    らぷん

    長い期間大変でしたね…
    とにかく人に甘えられない性格なので、申し訳なくて耐えられないです。
    仕事も臨月までフルで行くつもりだったのに出来なくなり、自分が家にずっといるせいで光熱費が高くなったりと、金銭面でも申し訳ないです。
    どうしようもないんですけどね💦

    まだ自分が出産する、母になるって実感が全く湧かず、子供に会えるのが楽しみ!って心から思えないのもまた情けないです…

    ウテメリン辛いです…がんばります

    • 3月12日
deleted user

大丈夫ですか?
私も自宅安静2ヶ月してました(^^)
そして、昨日の夜から入院ななっちゃいました\(^o^)/
私もずっと1日6回飲んでて、しんどかったので、気持ち分かります(T_T)
外にも出たいですよね⤵️
気候もよくなってきたし、お散歩したいですよね😭
私も息子のお世話もできず、辛かったです😢
母にも文句言われたりしてたし、いない方がいい⁉️とも思ったことあります。
でも、みんな私の事を捨てないでいてくれたんですよね(^^)
それって、みんなが赤ちゃんの事を楽しみにしてくれてるからなんですよね(*^^*)
文句を言わないご主人さんも、赤ちゃんの事が楽しみなんですよね🎶
赤ちゃんを守れるのはらむ0516さんだけですよ😆
そんな重要な役目があるんですから、邪魔なわけないですよ!
後少しで赤ちゃんに会えますよ✨
一緒に頑張りましょ💕

  • らぷん

    らぷん

    同じくらいの週数ですね(^^)
    私もあとたった6週!って思っても辛いです。

    本当、どこにいても邪魔な気がして、入院した方が気持ちが楽かもしれません…
    家にいても光熱費かかるし、入院すれば保険がおりるし…とか、そんな事ばかり考えてます😔💦

    お恥ずかしながら、未だに自分が出産し母親になるという事がピンと来てません…赤ちゃんに会える!楽しみ!と心から思えていない感じで😔
    エコー見ても可愛いなーと思いますが、自分のおなかの中の事と思えなくて💦
    母親失格ですよねほんと…

    • 3月12日