
年長の娘が話に割って入ってきてイライラしています。注意しても同じことの繰り返しで、叱るとイライラが募ります。年長児によくある行動でしょうか?
年長の娘がいるんですが
最近主人と私が話をしているとき
必ずと言っていい程、
その話に割って入ってきます。
私たちの声をかき消すような
大きな声で入ってくるので
主人も私も注意していますが
毎日毎日同じことの繰り返しで
めちゃくちゃイライラします。
今大事な話をしてるから待って
と言っても、大きな声で話しかけてきて
今言ったよね?!💢ってなりますが
年長でこういう行動あるあるですか?
結局注意で終わるはずのことなのに
叱るになりこちらもイライラモヤモヤです…
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
年長の娘がいますがそのような行動は全くないので、あるあるではないと思います。

◯△□
うちの姪っ子もおんなじ感じです💦
小学生になった今でも続けるので無視して喋ることもあります🥺
ただ甥っ子も同じようなことする子もいるので女の子だけではないですがあるあるだと思います。
正直何回もされるとイラッとしますが甥姪なため強く言えない🥹
-
はじめてのママリ🔰
男の子でもする子いるんですね!
ほんとイラッとしますよね😩💦
甥姪だから強く言えないのは
ストレスやばそうです(笑)
でも娘だけじゃないみたいで
少し安心しました😅- 1月19日

🦋🩷
うちの年中の娘も割って入ってきます😅
どうして?と聞いたらパパとママだけ仲良しでずるい。いれてほしいと言ってきます😅
自分も仲間に入りたいみたいです(笑)
なのでうちは割って入ってきたら
そうだよね〜、わかる〜と
適当に相槌して満足させてから話してますね😅
-
はじめてのママリ🔰
そういう理由ですか!笑
うちは、とにかく話を聞いてほしいみたいで…
でも決まってこちらが話し出したときに
割って入ってくるので
嫌がらせ?!
今じゃないよね?!ってなります😅笑
適当に相槌、マネさせていただきます!🤣- 1月19日
-
🦋🩷
わかります!なんでいま?
さっき話してないタイミングで話せばよくない?と思ってしまいますが
そこを、ぐっと堪えています(笑)
子どもの話の時は優先して聞いて
会話に参加してくる時は
わっかる〜、さっすが〜と相槌して
満足させてます(笑)- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
私、ぐっと堪えるのが
なかなかできてないので😭
普段からよく怒っちゃってるので
同じような子もいる!と思って
堪えるの頑張りますー🥹笑
ありがとうございます😊✨- 1月19日
-
🦋🩷
偉そうなこと言ってますが、私もめちゃくちゃ怒ってますよ(笑)
同じようなママさんがいてよかった😭
下の子よりむしろ上の子の方が手が
かかりますよね(笑)
お互い頑張りましょう!!- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー😭
そう言っていただけるだけ
救われます😭😭😭
ほんとにありがとうございます🙇♀️💕
頑張ります!!!- 1月20日

はじめてのママリ🔰
上の子も同じ感じです😥
僕の話も聞いてよー!!!何でいっつも聞いてくれないの?!?!
と大声で割り込んでくるので…
極力子どもが起きてるときは、割って入ってきたとしても
子ども優先で話聞くようにしようと心掛けてます🤣
………そして、わたしもパパと話したいのにー!!と拗ねてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
そういう子いるみたいで安心しました😮💨
子供優先を心掛けてるの素晴らしいです🥹👏
私も余裕持って対応できるように頑張ります😂- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
心がけてるだけで、実行できて無いですよ🤣
未だに大声割込みされてますもん🤣- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
いや、私は心掛けすらできてないんで🤦💦
とにかく一回、待ってって言って
待ってくれたら
こちらもイライラまでしないんですけどね😩💦- 1月19日

はじめてのママリ
うちも2人とも話に割って入ってきます💦
上の子は発達グレーなので特性もあって余計なんですけど、下の子も参加したい気持ちからか割って入ってきます😅
その都度「今大事な話しとるから待って」と注意していたら、この前は下の子が話の途中で入ってきたものの「僕もお話したいんやけど、していい?」って聞いてきたので、成長を感じました😅
まだまだ2人とも入ってこようとしますが、「話が終わったら聞くからちょっと待って」というと、だいぶ待つようにはなってくれました😅
-
はじめてのママリ🔰
息子さん素晴らしい成長ですね🥹👏
うちなんかこないだ車で移動中に
道わからなくなって
主人が運転してくれてたから
私が調べて、そこ右で〜とか言ってたら
大きな声で話しかけてきて
今待って!って言ってもやめなくて
主人と2人で怒っちゃいました😭💦
ちゃんと優しく声かけしていこうと思います😅- 1月19日

はじめてのママリ🔰
娘が年中の時そういうことするのがピークにきてました💦
イライラするのわかります!
「今喋ってる💢💢」って怒鳴って黙らせてしまってしました。ひどいですね。
-
はじめてのママリ🔰
今の私と同じです!!!
私も大きな声で
待って!!!とか言ってしまってます😭💦
でもそれが毎日だとイライラしますよね。
明日からちゃんと気をつけようと思います。
コメント、ありがとうございます😊- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
いつまでもじゃないと思います!そのうち言わなくなると思うし大丈夫です☺️
- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️💦
- 1月19日

ママリン
うちも やきもち焼くのか 疎外感があっていやなのか 二人で話してるといやがりますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
同じような子がいるみたいで
少し安心しました😮💨
怒り過ぎず、ちゃんと対応しようと思います。
コメント、ありがとうございます😊✨- 1月19日

息子大好き
うちの上の子も同じ感じで入ってきてました。
その時は、「今はパパとママが大人の話してるからね。順番。これ終わったら、次は〇〇ちゃんの番だからね」と言って、少し黙ってくれたら、話終わってないけど「待っててくれてありがとう。次、〇〇ちゃんの番だよ!なあに?」と聞いていました。
何回かそれをしていたら、待ってたら順番がくるって言うのがわかったみたいで、今はだいぶ長い時間でも待てるようになりました。
幼稚園で、ブランコしたりおもちゃ使ったりのときに、「順番」は教えられてると思うので、理解しやすいかなと思います
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございますー😭
うちの子、同じように伝えても無理で😅💦
他の順番とかはきちんと守れるし
ここまで気になるようなことないんですが
話しに割って入ってくることだけは
毎日毎日って感じで💦
で私がイラッとしちゃってるので、
冷静にもう一度ちゃんと伝えてみます。
ありがとうございます!- 1月20日
はじめてのママリ🔰
ないんですねー😂💦
ありがとうございます!