※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいちゃん
子育て・グッズ

癇癪やパニック時の落ち着かせ方について、破壊行為や食事の問題で悩んでいます。落ち着くまで放っておく方法や気分転換の取り組みが効果的だったか不安です。同じ経験の方の成功事例を教えてください。

癇癪、パニックの落ち着かせ方
これを試して効果があったよ、という方法はありますか?

2歳のASD疑いですが、最近ちょっとしたことでキレて、泣きながら物を投げる、頭を打つなど破壊行為がすごくて悩んでいます。

今日は朝昼晩3食とも残し、出されたものじゃ嫌だということなのですが、代わりに出してあげたものも気に入らなかったらしく、「じゃあごちそうさまね」と食事を切り上げたら激怒。
「癇癪には落ち着くまで放っておくのがよい」と聞いて、無視していましたが、そのうちパニック状態になり、何でもかんでも破って投げて、家中のものを破壊しようとし始めました。
これが1時間も続くと親も不安になります。
泣き叫んでいるのが一瞬止まったときに褒めてあげ、抱っこし、遊びに誘い、いろんなもので気分転換をし、やっと泣き止みました。

この方法であっているのか正直わかりません。
本当はもっと早く泣き止ませたいです。大泣きしてむしゃくしゃして頭を打ったりするのも決していいことだと思いません。
泣いて構ってというのが悪循環になっているのもわかるのですが、、これが自然と落ち着く時が来るんだろうか?と複雑な気持ちです。

同じような境遇の方、何かうまく行った方法がありますか?

コメント

詩羽

上の子もすごくて💦
療育に通ってかなり減りましたが
昨日は久々に大暴れで
椅子は倒す
物は投げる
ふりかけあけて中味地面に落とす、これ地味に腹立ちました😅
そして何回も本気で殴ってくる
引っかく
爪を立てる
もう我慢できず放デイに電話して
先生に聞いてもらいました💦
昨日は宿題終わったらごはん食べに行こうの約束でしたが
やってなくてやりたくないと怒り始めて…
その間にやればとっくに終わってお店行ってるよと思うけど
本人はやりたくない
早く行きたいの感情が抑えれなかったんでしょうね💦
自分で選ばせると少しは違うらしく
結局帰ってからやるからと約束して行ってきました💦
さすがにひどすぎたと自覚してたのか
帰ってからは珍しく素直にぶちまけた物片付けて宿題もしました😅

うちも大体基本落ち着いたら教えてねとおさまるまで放置が多いです💦
途中で話しかけても火に油なので💦
でも人それぞれで切り替え方を習得すればかなり変わってくるかもしれません💦
抱っこしたりでうまく切り替えれたのなら
次もその方法でやってみていいと思います😊
うちもはじめは1時間でも泣き叫んで終わり方が分からなかったけど
療育で言葉で表すこと
気持ちの切り替え方を学んで
洗面所でひとしきり暴れたら落ち着いて戻ってくる
戻ってきてくれて有難うと伝えるを繰り返していたら
切り替えまでの時間が短くなり最後は怒っていた場面で怒らなくなった
そんな感じでした。
もう本当に癇癪がない子が羨ましすぎて…
大変ですよね😭
本人もはじめは終わり方分からず疲れて寝るまで泣いたり可哀想でした💦
まだ2歳なのでここから感情を言葉にしていくことが出来始めると
また違ってくるのかなぁと思います💦

  • みいちゃん

    みいちゃん

    本当にそうなんです!終わり方わからないっていう。やっぱり放置して自分で落ち着いてもらいたいと思いますよね。
    上のお子さんは療育で言葉で表すことを学んで、だんだんと気持ちの切り替え方も学んでいったんですね💦
    うちも発語少なくて全然言葉で表現ないのでもどかしいもあるんだと思います。これから療育でよくなっていくことを期待しています💦

    • 1月21日
  • 詩羽

    詩羽

    上の子も言葉遅かったです!
    2歳半から2語文とかでした🤔
    下の子は1歳半には3語文だったのに😅
    言葉が遅いプラス感情を言葉で表すというのが苦手なので
    ますます遅く
    いまだにそうです!
    言葉は普通に話してますが
    何が嫌だったの?にうまく答えられなかったり…
    なのでそこも出来るようになると
    さらに落ち着くと言われました🤔
    早く落ち着いてほしいな😅
    本人の中でこうすれば落ち着くというのが見つかれば
    楽になってくるかもですね😊
    大人が代わりに感情を伝えてあげたりすると
    こう言えばいいんだ、なども習得しやすいみたいです😊
    ○○が嫌だったんだね
    これが悲しかった?など
    うんと言えるようになるだけでも違うかなと🤔

    • 1月21日
もこもこにゃんこ

うちの子の場合は、
狭い隙間に挟まる、ぬいぐるみやフワフワのひざ掛けを抱く、なんかが落ち着きやすいです。
ぬいぐるみは完全に癇癪になる前に渡すと癇癪を回避できることがあります。

  • みいちゃん

    みいちゃん

    なるほど!怒ってる時にフワフワのものに触れたら少し気分が和らぎそうですね。
    次そうなったら完全に癇癪になる前に渡してみます!

    • 1月21日
ちびまるこ

効くか分かりませんが、その子がその時に嫌だった事をお母さんが代わりに言葉にして話すと、お母さんはわかってくれてると理解して心が落ち着きます☺️
ADHDの長男とASDの三女(どちらも知的なし)はこれで落ち着きました✨

  • みいちゃん

    みいちゃん

    どういう気持ちかを言葉にするって大切なんですね。代わりに言ってあげるよう心がけてみます。

    • 1月21日