
コメント

退会ユーザー
レトロゾールを使うと、採取卵子数や成熟卵子の割合も増え、移植可能となる胚の数が増加するみたいですよ😊
いつもは一つだけの卵胞が育って排卵しますよね😌 一つだけしか採卵できないより、レトロゾールによってそれが一つ以上になれば採卵数も増えると言う事だと思います😊
退会ユーザー
レトロゾールを使うと、採取卵子数や成熟卵子の割合も増え、移植可能となる胚の数が増加するみたいですよ😊
いつもは一つだけの卵胞が育って排卵しますよね😌 一つだけしか採卵できないより、レトロゾールによってそれが一つ以上になれば採卵数も増えると言う事だと思います😊
「卵胞」に関する質問
クロミッド飲んだことある方教えてください🙇♀️ 多嚢胞持ちで、通院しながらタイミング法してます! 多嚢胞と言っても卵胞と内膜の成長がゆっくりで排卵が遅れるタイプなのですが、生理から2週間でしっかり排卵させるた…
生理8日目です。 もうほぼ血はでていません。 今日、卵胞を確認したら全然育ってないと言われました。 今日からフェマーラを1錠飲んでと言われました。 どれくらい育ちますか? 経験者いましたら教えてください。
フライングについて 3月、生理開始から19日目の21日に病院受診。 まだ排卵してない。 でも、そろそろ排卵しそうかも?? と言われて 来月人工授精する予定だったので 卵胞の大きさは特に聞かずに帰宅。 22日に排卵検査…
妊活人気の質問ランキング
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
採卵ではなく移植の時に飲んでいるのです💦
娘の時はレトロゾールは飲まなかったのに何で保険適用になったら飲むようになったのかな、、、と疑問に思って😅💦
先生に聞けば良いのですが聞け雰囲気ではなくてそのまま帰ってきてしまいました😵
退会ユーザー
すみません😭💦
移植って書いてありましたね😭
調べたら、黄体ホルモンの値が高く出て免疫や着床に良い働きをするみたいですよ😊
妊娠率
レトロゾール周期→61.3%
自然周期→36.4%
ホルモン補充周期→33.0%
レトロゾールは妊娠率の結果が良くて、より妊娠しやすいように保険適用になってから飲むようになったんだと思います😊
ゆきち
61%ってめちゃめちゃ高いですね!😳
もう4回もレトロゾール使って移植してるので効果がないと思って今回は自己判断で飲むのやめようかと思っていたのですが、61%と聞くと迷います😅💦
やめてみるか今回も飲んでみるか、よく考えてみます☺️