![ちゃんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![にこたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこたん
時々ちあふるに行っています( ¨̮ )︎︎
おもちゃが色々あり、自由に遊ぶ感じですよ☺︎
ねんねの赤ちゃんもちらほら見かけます✨
ねんね期のママは月齢近いママや保育士さんとお話されてる方が多いですよ。
赤ちゃんの日?みたいのや身体測定の日もあるみたいです。
イベントカレンダーがホームページで見れますよ(*˙ᵕ˙ *)
最近近くの児童館でやってる子育てサロンも初めていきましたが、同じようにおもちゃなどで自由に遊ぶ感じです。
体育館があるので、走り回ったりボール遊びもできて1歳以降の子は良さそうです♪
そちらは週3回午前中しかやってないのであまり行けないのですが(^^;
嫌な思いをしたことは特にありませんよ⋆¨̮⑅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もちあふるよく利用してました。
それぞれの区にあると思います。
初めて行くならなかよしあかちゃんの日というのが月に1度あって、その日は0歳児が集まるので行きやすいと思います♪
ちあふるのいいところは午後もやってるところです。
児童館とかは曜日開催だったり、午前中のみ、午後やっていても大きな子も来ることがあって未満児だとちょっと行きにくいかもしれません💦
あとは資生館小学校にあところも利用しやすくていいですよ。
土日もやっていいたり、いろいろな地域のベビーイベントなどの情報も得られるのでたまに利用してました。
嫌な思いは特にしたことないです。
保育士さん、栄養士さん、看護師さんなどもいて育児の相談もできるし、ママさん達とのおしゃべりで気分転換もできるので4ヶ月から1歳までほぼ毎日利用してました。
コメント