※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
妊活

移植の待ち時間、ベッドで横になるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

移植してきました😣💓
いつも思うのですが個室みたいな
ベッドルームに案内されて
移植までその空間で過ごすと思うのですが
ベッドに横になっていいのか分からず
今日は1時間弱待ち時間がありましたが
ベッドにずっと座ってました😅
皆さんは移植の時、待ち時間まで
ベッドでどんな感じでいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

第二子妊娠中です。
2人とも顕微授精で授かりました。
ベッドはゆ〜っくり寝て過ごし、スマホ見たりしていました^^

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメント有難うございます✨
    やっぱりベッドがあるってことはゆっくり横になっていていいですよ〜って事なんですね😀
    次回からは気にせずに横になろうかと思います😊

    • 1月19日
たまご

うちのところは移植後ストレッチャーで運ばれてベッドにスライド着地させられます笑
前いた病院では歩いて戻っていたので驚きました😂

いずれも移植後30分~40分横になっててくださいねーと言われておりましたので、気兼ねなくベッド使っていいと思いますよ~!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメント有難うございます!
    確かに移植後にストレッチャーで運ばれるのは聞いたことないですね😀
    うちは移植後はすぐに着替えて帰るので、30分横になってから帰れるのいいですね!
    着床率が上がるように最善を尽くしてくれている気がして素敵だと思います✨
    次からは気にせず横になろうと思います😊

    • 1月20日