
頚管長について先生に相談したが、他の方の質問を見て不安になっている。先生は「大丈夫」と言ったが、自分の頚管長が短いと感じる。同じような長さで大丈夫と言われた方いますか?
頚管長について不安になってきました。
先週、17週5日くらいの時に検診があり、今までお腹のツキツキする痛みや違和感程度だったのが(子宮が大きくなってる痛みと言われました)確実に張ったり、違和感で目覚めて、カチカチではないものの、柔らかい状態ではないな、ということがあって、先生に相談し頚管長を計って貰いました。
その時、基準がどうとかいう話はなくて「まぁ大丈夫ですね」という感じで「胎盤が低めだけどこれから上がってくるでしょう」とのことでした。
張りも横になっていて抜けるなら大丈夫。出血とかなければ抜けるまで安静にしておいてとのことでした。
ですが、他の方の質問を見ていると自分って短くない??と。
ネットでも30mmくらいはまだいると書いてあったのですが、モニターでは先生が始点を打って、そこから伸ばす感じで計っていたのですが、20.4と書かれてありました。
多少カーブあるのでもうちょっと長さあるにしても30mmあるようには思えません。
日中、まだ仕事もしています。
同じような長さで大丈夫って言われたかたいますか…?
- りあ(7歳)
コメント

あき
私はそんなに張りとか気にしなかったですが子宮頸管短くなってるから無理な仕事しないでね!20mmきったら入院だよと言われました!

くみ
自分5ヶ月入ってから頚管長が短くて一ヶ月ちょっと入院してました。
トイレ、洗面以外はずっと寝たきりでしたょ(ノェ・、`)
20mmしかなくて…。
洗浄して薬を入れてもらったりしたら34mmまで長くなって一時退院しました。
退院してから家事etc……をしてたら一週間後に検診で短くなっていってまた16日から入院生活です。
本当に絶対安静安静安静なんですょね!
-
りあ
ありがとうございます。
やはり安心できる長さではないんですよね…。
長くなってもまた短くなってしまうなんて(>_<)
お大事になさってください!- 3月12日
-
くみ
安心できなぃょね(ノェ・、`)
動いたり立ちぱなしはょくなぃだなて改めて思いました。
りあさんもお大事になさってくださいね!!- 3月12日
-
りあ
ありがとうございます(_ _)
座り仕事だし、とちょっと余裕あるように思ってましたが、そんなことなかった(>_<)
なるべく大人しくするようにします!!- 3月12日

はなつな
20.4というのが間違い無ければ、その週数では入院レベルに短いと思います。
が、たまに頸管長を重視しない先生も居ますよね💦
私なら心配で仕方ないので、そのまま病院に問い合わせます。。。
張り止めなども貰ってないんですよね??
取り敢えず、安静になさってくださいね。。
-
りあ
ありがとうございます。
やはり短いんですね(>_<)
ハイリスク妊婦の管理入院が月末にあるので、その時でいいと思われたのか、それとも私の見間違いか…。
お薬などはいただいてないので、なるべく大人しくしておこうと思います。- 3月12日
りあ
ありがとうございます。
20mmってやっぱりいい長さではないですよね…。
月末にハイリスク妊婦の管理入院があるからいいと思われたのかもですが不安です😣