※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の女の子が激しく泣き続け、ミルクを拒否し、抱っこしても泣く状況に不安を感じています。同じ経験の方、対処法や現在の性格について教えてください。


生後3ヶ月女の子を育ててます

ギャン泣きスイッチが入ると
ミルク拒否
抱っこしてもギャン泣き
どこか痛いんではないかと思うくらい
激しく泣き続けます 
泣きつかれると寝ます。笑
それが1日に2〜3回あります

上の子とは比べ物にならないくらい
泣き方が激しいので不安になります😭

同じだった方、どうしてましたか?😭
あと今現在の性格などあれば教えてください😳🌟

コメント

のん

娘もそうでした!
未だに癇癪あり活発です😅

泣かせておきました笑
参考にならずごめんなさい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    癇癪ありなんですね😂
    うちの子も活発になるかもです🤣笑

    いえいえ!参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

全員そうでした~今は長女はおとなしくしっかりもの、長男はヤンチャで、次男はまだわからないですが外で泣くことがあまりないので大人しそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全員そうでも
    性格は全く違うんですね!😳

    ありがとうございます😊

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子は全然だったのですが、下の3ヶ月の子は、息も忘れて顔を真っ赤にしてギャーと泣きます😭
1人目の子には必要なかったのですが、怒って顔を爪で引っ掻くのでミトンもしばらく必須でした🥹
とりあえず、落ち着くまで、抱っこして揺れてます🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子もギャン泣きすると
    そんな感じです🥹

    そうだったんですね😭😭
    それはミトン必須ですね...

    私も必死に抱っこして揺れてます🤣

    • 1月20日